アーカイブ:
2012年2月

パイアで、
ぜひとも
行きたかった
ガイドブック
マウイ島&オアフ島
P45に掲載されている、
老舗オーガニックスーパーな
ここ。
皆との集合時間も押し迫る中、
店内をさくーーっとしか見れなかったのが
心残り。
いえ、
これを買わなかった事が心残り

?
NEWだし。
青い空にヤシの木、そして
あっ、でも
缶に描かれた絵じゃなく、シールが貼ってあったから
購入検討したんだっけかなぁ

? ・・・。
それでも、
やっぱり・・・1個ぐらいは。
次回は、たぶん
(←・・・)購入
追記:
ガイドブックに紹介されていたエコバッグは、
この時、タイミング合わず完売。
東北地方太平洋沖地震「インターネットでの寄付」
◆Yahoo!基金

◆goo募金

◆楽天銀行
モーハワイブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします
2012年2月29日5:11 AM
投稿者: doronjo
(close)
カテゴリー: ハワイで買い物(食品), ハワイのお店, マウイ島

KCCで
朝食

を
すませ
その後
あちらへ
やはり、
これは食べておきたい
ホールフーズマーケットの
デリな
トマト料理 ※1人1個
↑ 他にちびっと何か写っているのは・・・
たぶん、ダーリンチョイスのグラタン系?
そして、
せっかくなので、
店内のコーヒー屋さんで、
以前

と同じレモンケーキ ↓ を購入しようと思ったら、
すっかり品揃えが変わっていて。。
そこで、
今回はすっぱ系な、プチケーキをチョイス
このサイズ感、好き
追記
8月のホールフーズでは、トマトに続くおいしいデリ発見。
これもまた、次回リピ

?
つづく。
東北地方太平洋沖地震「インターネットでの寄付」
◆Yahoo!基金

◆goo募金

◆楽天銀行
モーハワイブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします
2012年2月27日5:10 AM
投稿者: doronjo
(close)
カテゴリー: ハワイで食べる, ハワイのお店

パイアの街も歩いたし
ほろほろ
海へ ~
どーーしても行ってみたかった
パイアの、あのビーチへ~
のはずが、
事前チェック甘し。
出発するにも、左右どっち?いずこの方向へ・・・。
ガイドブッグは持っているものの、
← 助手席の人、あてにならず。
そして車内に漂う、
しょうがないねぇ・・・な空気感。
ラハイナへ向かっちゃう?な流れの中 

ボードを持つロコ達を発見 
なにやら、海に続きそうな駐車場がすぐ右に~~
急遽、ロコ達の車でいっぱいな、駐車場へ。
そして、
とりあえず、海の方へ
そして、
せっかくだもの、
ちょっとまったり
ついさっきは、
あんな格好 ↓ していたのに、
なんだかとっても、不思議な感じ
の中、
ボディーサーフィンをしているロコ達を眺めながら
ふと

?
目に留まった、左側の
この景色。
思わず、ガイドブッグを取り出して、比べてみたら
※マウイ島&オアフ島 P42,43
あっ、
ここが、
私がどーーしても来たかった
パイア・ベイ
東北地方太平洋沖地震「インターネットでの寄付」
◆Yahoo!基金

◆goo募金

◆楽天銀行
モーハワイブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします
2012年2月24日5:09 AM
投稿者: doronjo
(close)
カテゴリー: マウイ島, 海

KCCを満喫

し、
その後
カハラモールへ
そして
パールリッジへ
の前に、
どうしても、
DFSビルに行かねばならぬ
大事な用事。
↑
カイルアSUPレッスンのオプショナルツアー 料金のお支払
かといって、
ワイキキゲートウェイホテル

に戻り、車を置いて
DFSとホテルを往復するのも、
なんだかなぁ

・・・。
そこで、
時は金なり
← ・・・。
Waikiki Shopping Plaza な、パーキングを利用してみた。
1時間10分の利用で、気になる駐車場料金は ↓
本来であれば、$7.50
この時、
ワイキキ・ショッピング・プラザ内の、
セフォラ
や、
ベルヴィー
で、ショッピング~。
たしか・・・ベルヴィーさんで、30分無料チケットをいただいたような?
セフォラさんでは、駐車場の件を伝え忘れ・・・
結果、
ワイキキショッピングプラザの駐車場利用代金は、
1時間$5で、
1時間10分利用だと$7.50。
30分無料券を利用して、$5.00であった
東北地方太平洋沖地震「インターネットでの寄付」
◆Yahoo!基金

◆goo募金

◆楽天銀行
モーハワイブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします
2012年2月22日5:09 AM
投稿者: doronjo
(close)
カテゴリー: ハワイのその他, 渡ハ準備(借りる&持参etc)

試食したら
おいしかったし
めずらしさもあって、
2袋お買い上げした
メイドインマウイな、
Coconuts Candy(ココナッツキャンディー)
キャンディーの食感は、
ココナッツ入りのクッキーを食べた時に感じる、
ココナッツの繊維のしゃりしゃり感、
あの食感が↑凝縮されたような、
そんなキャンディー
← ってどんな・・・伝わらん。。
一度食すと ↑ 何かはまっちゃう食感と味。
かめばかむほど、味深く(笑)、
甘すぎず、一つ食べると、あれ?どんな感じだったっけ
って、またもう一つ食べたくなる感じ。
試食の時も
← ・・・。・・・。
ココナッツキャンディー購入場所は、
ハレアカラでサンライズ

を見た帰り道、
立ち寄った
サンライズカントリーマーケット にて。
この時、8:35分。
レジ横のカゴに、キャンディーはありました
このココナッツキャンディー ↑
購入後、
割と、マウイのいろいろな場所で見かけました。
カフルイの空港でも販売されていたし。
お値段重視でお買い上げをご希望の方は、
街中がオススメかと思われます。
そして、購入場所の情緒を重視される方は、
サンライズカントリーマーケットもオススメです

(笑)
そういえば、ブログアップ時に気づいた
サンライズカントリーマーケットで、何気に撮った写真の中に、
写っていたこれ。
マウイの文字が気になります

・・・。
東北地方太平洋沖地震「インターネットでの寄付」
◆Yahoo!基金

◆goo募金

◆楽天銀行
モーハワイブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします
2012年2月20日4:40 AM
投稿者: doronjo
(close)
カテゴリー: ハワイで買い物(食品), ハワイのお店, マウイ島
最近のコメント