アーカイブ:
2010年2月

天気予報によると、
最高気温が10度以下な予報の
先週の日曜日。
・・・。
悩むぐらいならと
出発
到着して車から降りてみると
予想どおり、さぶい

← 2月ですから。
テントをはるべきか・・・はらぬべきか・・・
悩むぐらいなら~
やっぱり、
この景色を見ながらのソーセージエッグマフィンはおいしい
しかも、ちょうどこの時(11:00頃)、

が出てきてくれて
想定外にも、ヒーターつけながらも、1時間もまったりできました。
ほんと、これにはびっくり。
だって、いくらなんだって、10度以下の2月ですから~~
1時間まったりして、満足した後は、
こちらのお店に初入店してきました。
葉山旭屋牛肉店
朝市

でコロッケとパンを購入した事はあるのですが、
お店に入店するのは初めてです。
しかしながら、うわさ通りの人気店です。
店内は、沢山の人が入れ替わり立ち替わり。
我が家はこれを購入しました。
入店して初めて知ったのですが、お店には
”コロッケ¥50” と ”葉山コロッケ¥70”、
”メンチ” と日曜日限定の ”葉山メンチ” というのがありました。
↑メンチのお値段忘れちゃいました
さて、”葉山” とつくのとつかないのとでは、何が違うのか・・・
お店の方に質問してみたのですが・・・
コロッケはお肉の量とじゃがいもの違い?という事だったようなぁ・・・ ←
結局、葉山
という文字のついたコロッケとメンチを選択
おいしかったです~♪
パンも購入したので、
次の日の朝食はこんな感じ
今度は、ふつ~のコロッケと食べ比べをしてみなければ~~。
↑なにゆえ、初入店でしたので、あいかわらず舞い上がっておりました。
暖かくなってきたし、
そろそろ、こっちにも。
暖かくなったら
マスクとサングラスの季節なのですね
2010年2月27日5:42 AM
投稿者: doronjo
(close)
カテゴリー: 海
2010年2月26日5:46 AM
投稿者: doronjo
(close)
カテゴリー: ハワイ旅行記

食べたり
買ったり
使えば・・・
大抵はもらえる
レシート。。
帰国してもなかなか捨てられず
袋に詰め込んでいたのが
なんとなく日程別に紙に貼りつけるようになり
どうせならと
今回は
ルーズリーフとテープのりを持参。。
渡ハ1日の終わりに、ぺたぺたと。
そうすると、帰国後がらくちんなんですよね。
ただファイルに収納するだけで。
とっておいてどうするの・・・な、レシートなのですが、
この前はいくらだったかな~なんて
チェックする時に、意外に便利なんです
テープのり ——————————————–
こんなのが今はあるのですか~!って、見つけた時はびっくりしました。
貼っちゃうのだから、まったくもって意味がない気もするのですが、
そう、どうでもいいのですが、
付けたあとのこのハート感が好きで

使っています
・・・
2010年2月25日5:41 AM
投稿者: doronjo
(close)
カテゴリー: ハワイで買い物(雑貨)

欲しかったのですが・・・
1月渡ハ
ドールプランテーションに
行ったのですが、
↑閉店ギリギリ。。
去年8月の野望果たせず・・・。
今度の渡ハ時の野望になりました 
ドールプランテーションの
パイナポーアイス売り場近くの
WCへ行く通路に
それは
ひっそりありました。
分かりずらいのですが、左から2番目
パイナップル・ピート(Pineapple Pete)くんのコイン
8月はたっぷりすぎるほどドールプランテーションを満喫して
そろそろ出発だよ
な空気流れるなか
ではWCに行ってから・・・な時に気付いたこちら
ひっそりとあるので、そんなに競争率は高くないと思うのですが、
今いちど説明をしっかり読んで
今度はぜひ
何に使うのか・・・なのですが、こういうの欲しくなるんです
2010年2月24日5:57 AM
投稿者: doronjo
(close)
カテゴリー: ハワイのお店

2010年
1月渡ハ時の
ホリスターでの
お買いものは
そこそこ大漁。
悩んだすえ、
魅力的なお値段が最終的に決め手になった
悩んだわりには、
外出のたびに着用している
ダウンもちょっと入ってますな、ジャケット $49.89
メンズコーナーにあった、ニットな帽子 $19.89
とめる物・・・ついてないんだ・・・な
ニット $39.90
値段に魅せられ買ってしまいました
VロンT $16.90
オープンでもなくVでもないのですが、
キャラと、お値段に魅せられて
キャラT $13.89
着こなせるだろうか・・・
新しい自分がこのお値段で発見できるなら・・・
ニットなベスト $28.90
ネルシャツを購入しようと思ったのですが、
なんとなく、物珍しくこちらを
シャツ $29.89
ブーツを履くようになったら
やっと私にも数年おくれてやってきた
スキニーなジーンズ $69.50 ←これだけ定価
以上
購入場所は、
アラモアナショッピングセンターとパールリッジセンターです
2010年2月23日5:39 AM
投稿者: doronjo
(close)
カテゴリー: アバ・ホリ・ルール・AE, ハワイで買い物(洋服)

KCCに
行くたびに
到着時間と
退散時間が
早くなっている気がも否めませんが
2010年1月のこの時は、
6:50到着。
まずは出店されているお店チェッ~クと
探索していた時、
ハチミツ売り場のおね~さんに
強く試食をオススメされて
ひとくちいただいたのが
体にいいらしい・・・
花粉?だそうです
う・・・ん。
口の中が、しぶ柿を食したような・・・そんな感覚で
朝、7:03分に食すには、
とても衝撃的なお味でした
2010年2月22日5:39 AM
投稿者: doronjo
(close)
カテゴリー: ハワイの朝市 KCC

すご~くひさしぶりに
先日
母さまと
古奈屋さん

に行きました。
季節限定や
冬限定
この限定に魅せられて
チャレンジャーな母さまは
冬限定の
カルボナーラ-カレーうどん
食した感想は、
ノーマルなカレーうどんがよかったかも~~

(笑)
こちらに出会ってから、
私は、古奈屋さんといえば、これになりました。

カレーぞうすい
むしょ~に食べたくなるお味です
そういえば、本店は巣鴨なんですよね。
これを食しながら母さまと、
巣鴨に行きたいね~と、
去年からの野望を果たしていない事に
2人して気付いたのでした
2010年2月21日7:08 AM
投稿者: doronjo
(close)
カテゴリー: 日本を食す

1月の
サンセットビーチで
こんな風にまったりできたのは
初めてかもしれません
今年は
(2010年1月)、
お天気もよくって
サンセットビーチに持参したテントを張って
2時間ほど
ボ~っと
波を見ている事ができました。
そう。
ただ、ボ~っと。いつものビーチみたいに。
夏の
(2009年8月)、
雨だったあの時の波とは、
ずいぶん違った表情でした。
2010年2月20日5:39 AM
投稿者: doronjo
(close)
カテゴリー: 海

購買意欲はなかったのですが、
せっかく近くまで来たんだから
と
行ってみたら、
移転していた、
Red Wing(レッド・ウィング)の直売店
↑2010年1月2日
となると、
移転先のお店の雰囲気が気になってきます
お店に貼られた移転先の地図をたよりに、
迷いながら
どうにか到着
以前の店舗

より、広いのかなぁ・・・
↑奥行きがある感じ?
これから、いろんな商品が並ぶにちがいない
こういうロゴ入りも気になりますが
新店舗の場所はこんな感じで
移転先は、Waimalu Plaza(ワイマル ショッピング プラザ)
大きな地図で見る
営業時間は、こんな感じだそうです。
※2010年1月7日情報
お気に入りの一足がみつかるかも
2010年2月19日5:10 AM
投稿者: doronjo
(close)
カテゴリー: ハワイのお店

パイナポーな形が
大好きです
な
ホノルルクッキー
どんだけ形に魅せられているか
以前アップ

したのですが、
その後
他にもお持ち帰りしたい食物が増えつづけ・・・
気がつけば、
あの時(← ブログアップ)以来
購入できていないような・・・
がしかし、
たまりにたまったクッキーケースは
おすそわけのケース

として
↑あの時の、2008年3月時の写真
そしてキッチン下のこんなとこに
こんな物を入れながら
ここにも
こんな感じで
そうそう、ただいま、これを食べだしたらとまりません

・・・
↑一度にかる~く5個ぐらい食して、一食分のカロリー摂取しちゃってます。。
その時を待っているこの子たちとか
想像以上に、ケースが活躍しております 
そして、ケースが足りなくなってきました 
・・・。
ホノルルクッキーシールが貼られているだけなような気も否めない
このクッキーケース。
新しいケース獲得も含め・・・
今度はパイナポーのクッキー買いにいかねば~
そして・・・
このケースを持参して、
ホノルルクッキーのお店に行って
クッキーをつめるのに、これを利用できるのか~~ 
↑以前からの野望であった↓
そんなどうでもいいことを、試したくなってきました
——————————————-
先日、
Kinioki さんのブログ 
で
ホノルルクッキーのハート型バージョンを見て、
すご~く、うらやましい気分いっぱいなところです。
バレンタイン限定なんだろうなぁ・・・。
2010年2月18日5:39 AM
投稿者: doronjo
(close)
カテゴリー: ハワイで買い物(雑貨)

2010年1月の
ハワイ到着日
食事は
恒例の?
カパフルのセーフウェイで調達
4度目の購入となった ”ミートローフ” $7.99
★2008年1月 ミートローフとレインボロールとの出会い
★2回目 
★3回目
3度目の購入となった ”レインボーロール” $10.49
レインボーロールが売り切れだったので、
お寿司コーナーのスタッフさんに、作ってもらいました
↑たしか・・・以前もそういう事があったような~
今回、初めて購入したマカロニサラダ ¢99
これ、好き。
お値段も手ごろで、野菜とかに添えてもいい感じ~
↑書いてるだけで、結局・・・添えませんでした
が、今度~こそ~
とにかく、マカロニサラダの量がちょうどいい
今回のハワイ到着日の食事は、
↑15:30とびみょ~な時間帯
やっぱり、
到着日にカパフルのセーフウェイで食事調達!おちつきます。
ちなみに、以前はアラモアナのフードランド50周年エコバックほしさゆえ、
到着日の食事はアラモアナのフードランドで購入
2010年2月17日5:09 AM
投稿者: doronjo
(close)
カテゴリー: ハワイで食べる

今年1月も
(2010年1月)
8月同様
ノースへ2回
ですが
なぜか・・・
時間的な問題で
去年8月は入店できたのに
今年1月は入店できなかった・・・
というハレイワのお店が、多い気がしてならない・・・。
↑何が原因だったのだろうか・・・今後の課題である
そんなお店の一つ
2009年8月に、初めて入店しました~
ハレイワにあるナチュラルなお店です。
Celestial Natural Foods(セレスティアル ナチュラル フーズ)
窓の絵が気になりながら
入店
ハレイワにこういうお店があるなんて、
今までまったく・・・気付きませんでした。
店内奥には、ロコの人達がいっぱいのカフェ。
こんな風に、今まで気付かなかったお店の発見も、
ノース探索の楽しみ
追記。
お店の場所は ↓
※ Aをクリックして、ストリートビューで確認できるようです。
大きな地図で見る
2010年2月16日5:43 AM
投稿者: doronjo
(close)
カテゴリー: ハワイのお店

行けるなら~
何度でも行っておきたい
アラモアナ
のショッピングセンターには
1月の渡ハ中、3回?ほど
行きました。
そんな中
パイプリママさま

からの情報で
初めて知った
ヴィクトリア・シークレットという名のお店に
到着日に一度
帰国日前日に一度
2回入店しました
1月1日(到着日)入店
店内は想定外にすいていたのに、
何を見たらいいのか

よく分からなくって退店。
1月2日 通り過ぎる
アラモアナに行ったものの、昨日はなかったお店の前の行列。
???何があるんだろう?と思いながら通り過ぎる
1月8日(帰国日前日)入店
魔法な声が聞こえてくる帰国日前日。
後悔せぬようにと、もう一度入店。
がしかし、
サイズはどうなっているのか・・・な状態でいると、
女性スタッフが声をかけてくれて、
メジャーでサイズ測定し、オススメサイズをメモで渡してくれました
せっかくなんだから、フィッティングルームにも入ってみたい
↑この思いが強く
という事で、
ランジェリーなトップスを持参して
店内は人・人・人なのですが、
フィッティングルームは意外にもすんなり入れて
試着してみたものの・・・
なんだかサイズが・・・
な時。
あるボタンを発見
※赤枠
せっかくだから、押してみました
・・・。
そしたら女性スタッフがすぐに来てくれて。
このシステム、すご~く便利~~ 
↓
何度かこのボタンを押して、
希望サイズや色などなど、
フィッティングルームにいながらにして
いろいろお試しする事ができました
←
そして結局
4枚ほどお買い上げしました。
長年受けた重力も、これでなんとかのりきれそうな気がします

・・・。
2010年2月15日5:37 AM
投稿者: doronjo
(close)
カテゴリー: ハワイのお店

11:00頃
Laniakea Beach(ラニアケアビーチ)到着。
駐車場に

を停めて
目の前に広がる海は
やっぱり、前回8月の海とは
違っていて
あの方を待つも
待つも・・・
砂浜でくつろぐ姿には、今回も出会えず。
結局、遠くの方で泳いでいるホヌさんの姿を見る事しかできませんでした。
それでも、
なんだかやっぱり
このビーチは居心地がよくって好き
そういえば、
岩近く
(赤枠あたり) で
ホヌくさんが波にあそばれ・・・
自由に動けず同じ場所にただよっていました。
大丈夫・・・なんですよね
2010年2月13日5:41 AM
投稿者: doronjo
(close)
カテゴリー: 海

サンセットビーチ

へ
行ったなら~
やっぱりこちらのお店に
入店したい
2009年8月去年、2度目のノースはたびたび
Ted’s Bakery(テッズベーカリー)
入店
気になるものの
2009年8月も食せず。
← 2010年1月も食せず・・・
ムース好きのダーリンは、以前も食していた

パイナポームース ↓
雨が降っても大丈夫そう~なこの場所で食しました。
私のお目当てはこちら↓
コーヒーと
テッズのカップと、ボトル
なぜか、ここのところ・・・
お店グッズが欲しくなるのです
2010年2月12日5:40 AM
投稿者: doronjo
(close)
カテゴリー: ハワイで買い物(雑貨), ハワイのお店

これは
2009年8月の
ダーリンの
お買い物です。
いつからか、見ると入店したくなる
ハワイなお店。
なのですが、
この時(2009年8月)入店するまで
お店の存在を知りませんでした
RHCにある
The Little Hawaiian Craft Shop(ザ・リトル・ハワイアン・クラフト・ショップ)
私がこの子たちに

な時
↑この時(2008年8月)すご~く悩んだのですが、
前日にヒルトンのお店でデコくんと出会っていたので
、
今度にしようと購入せず。
がしかし、今度という今度はなかなかこない場合もあり
今年、2010年1月に行ってみると・・・
あんなに沢山いた子たちが、すご~く少なくなっていて・・・。
出会いがなかったのです・・・。
これは、ヒルトンでも同じで、今年はまったく出会いがありませんでした。
また今度・・・です。
ダーリンはこちらを↓ 見つけて、購入していました。
貝?にホヌが彫られているのですが、
後ろには、作者のサインも♪
↑私も欲しいな~って思ったのですが、
私はすでにあちらで

これを↓購入していたので
この時、やっぱり”今度”ということに。
がしかし、こちらの”今度”も2010年1月にはやってはきませんでした
2010年2月11日5:10 AM
投稿者: doronjo
(close)
カテゴリー: ハワイで買い物(雑貨), ハワイのお店

2010年1月2日
1月2日
びみょ~な日です。
お店によっては
お休みの場合がある
びみょ~な日です。
そして的中。
渡ハしたら、必ず入店したい
メイド・イン・ハワイ・フーズ(Made in Hawaii Foods)
※KCCでもおなじみの、ISLAND PRESERVEのジャムを製造&販売しているお店
また数日後ということで
オープン時間は
※2010年1月2日情報
では次なる場所へ

去年1月(2009年1月)ダーリンがブーツを購入した
Red Wing(レッド・ウィング)の直売店
え?閉店

と思ったら、
移転でした
移転となれば、
購買意欲がなくても、好奇心が出てきます

・・・

・・・
2010年2月10日5:11 AM
投稿者: doronjo
(close)
カテゴリー: ハワイのお店

渡ハ時の
洋服選びで
毎度なかなか決まらないのが
羽織り物です。
大事をとって多めに持参すると
ハワイでお値打ちな物を見つけて大漁
たとえば2009年1月渡ハ時、ルールでの大漁 ↓
↑こんな風に大漁で、結局必要なかったじゃん
な時もあれば、
ハワイ調達を当てにすると、
その時に限って、
”お値打ち”な物を見つけられない時も。。
2010年1月の今回は、検討に検討を重ねた結果 ←
これに↓+αということで
パーカー2つと、
※2009年1月渡ハ時に大漁だった時に購入したパーカー
コットン100%なこちら1枚
↓以前アップした海外通販
の色違い3枚のうちのひとつ
持参しました
↑行きにパーカーを着用したので、実質、荷物としての羽織物は2枚。
パンツはこんな感じでした。
結果は、
今回は、正解でした~。
↑結局ハワイで、羽織物の調達はなかったので、
持参した3枚がすご~く重宝しました。
ちなみに・・・
滞在8日間で洗濯はできたのですが、
毎日の洗濯はせず、の環境での結果です。
↑あっ、せずって・・・
洗濯においては、我が家の洗濯大臣にすべて一任しております
今思いだしても、去年の2009年1月

は大漁でした。—————
パーカー 各 $29.89(定価 $98)
ニット 各 $39.89(定価 $178)
お値打ちですよね
あっ、そういえば・・・
紺色なパーカーは、今回大臣が乾燥機に入れたため、
ベージュなパーカーと比べると、ずいぶん丈が短くなりました
2010年2月9日5:40 AM
投稿者: doronjo
(close)
カテゴリー: 渡ハ準備(借りる&持参etc)

クリスピー・クリーム・ドーナツ
相変わらず。
購入する時は・・・なんだか・・・
12個 買ってしまいます
2人だというのに
↑持ち運びに便利なように、6個入り2つにしてもらって。
今回は
ここにできたのですね~な
玉高で
オリジナル: 4個
キャラメル ウォールナッツ : 3個
↑そういえば、キャラメルアーモンドクランチ、いつなくなっちゃったんだろう・・・。
そして
期間限定のバレンタインデードーナツ
ハートな形のミルクチョコ ハート: 2個
クーベルチュールチョコ リーフ: 3個
クリスピーなドーナツを購入した当初は、
オリジナル意外は特にあま~い、というイメージがあったのですが、
最近は違いますよね?
バレンタインデー限定なドーナツは、2つとも、おいしかったのですが、
が、その中でも
クーベルチュールチョコ リーフは、めちゃめちゃ好きなお味でした~~
↓ハートではない方
これ定番になってくれないかなぁ
とにかく、
バレンタインデーが終わっちゃう前に、
もう一度、クーベルチュールチョコ リーフ!買いに行かねば
ストロベリー ハート ビートも気になるのですが、
単品販売じゃないんですよね。
う・・・ん。食べてみたいけど。。
バレンタインデー、
いつもはあまり見た事がないチョコが沢山あって
誘惑も沢山
2010年2月8日6:08 AM
投稿者: doronjo
(close)
カテゴリー: 日本を食す(甘い物)

ハレイワスーパーマーケット
跡地はどうなっているのか
ついつい、気になって
見に行ってしまいます。
今年1月(2010年1月)は
去年の8月(2009年8月)

は
さほどかわりばえはしないけど・・・
でも、今回は何やら動きが。
次なるお店のための工事が始まったのかなぁ・・・
ふと横を見ると
よく見かける有名なこちらのお店、
ハレイワにあると、雰囲気もちょっと違いますね。
撮っていた時は気付かなかったのですが・・・
No1のファーストフード
2010年2月7日8:07 AM
投稿者: doronjo
(close)
カテゴリー: ハワイのお店

ビーチに向かう途中
失礼だと思いながら・・・
思わず
写真を撮ってしまいました。
彼女は
私に気付いて
あまりにも
その姿がかっこよかったので
かっこいいです!
と伝えたいんだけど
英語力なし。
口から出た言葉は「クール」・・・
それでも彼女は

しながら
何て言っていたのか・・・はっきり覚えてないのですが
↑興奮状態であっただけではなく、英語力も関係しております
サーファー歴が長いと、私に話してくれました。
目的地が同じ方向というのもあって
そのあとも彼女の後ろを歩きながら
かっこいいなぁ。
日本のいつもの海でも、かっこいい大人に沢山出会います。
もちろん日常生活でも。
あ~この人、かっこいいな~って思う大人に出会うと
すごく刺激を受けて、パワーをもらえる気がします
2010年2月6日6:10 AM
投稿者: doronjo
(close)
カテゴリー: 海

去年の8月渡ハ時の
とある日の朝食は、
私は
ダイヤモンド・ヘッド・マーケット&グリル の
デリコーナー?で
これ1個と、
それから、道路を渡って
コーヒーを買いに
Coffee Bean & Tea Leaf ( コーヒー・ビーン&ティー・リーフ)
この中から
カップケーキ ↑ も気になっていたのですが
なんとなく、これも買っちゃったりして。
ダーリンは
お米が食べたい!という事で
メニューから赤枠の
そこそこお値段してます、朝だけメニューのこちら
こ~んな空

の下
いただきました
こ~んな朝食も、いいよね
さて、
滞在2度目のノースへ

2010年2月5日5:41 AM
投稿者: doronjo
(close)
カテゴリー: ハワイで食べる, ハワイのお店

最終日の前日
ビーチでまったりした後の
帰り道
ワイキキ・ビーチ・ウォークを
通りながら
いつものように
キョロキョロしていると
気になるものが
おそるおそる
↑今回アラモアナのワゴンショップでキラキラなビーサンを見つけ
猪突猛進したら、お値段が$49で・・・
俄然やる気をなくしてしまった経験あり
以前にもお世話になった↓
ビーチウォークにある
Hawaii Head 2 Toe(ハワイ・ヘッド・トゥー・トウ店)入店。
そして、値段チェック。
$19.90(税込)
私の中では、やる気の出てくるお値段です。
でも、履きやすくて愛用しているクロックスのこれもあるし・・・
でもこの感じ好き
帰国日前日という魔法な日でもありましたので
購入しました。
↑言い訳はつきない
他にもいろいろ
↑全体像がわかりぬくい・・・。
こんなのも
あったりして。
帰国日前日、
今日がお買いもの最終日よ~という言葉が聞こえてくるのです

↑
2010年2月4日5:41 AM
投稿者: doronjo
(close)
カテゴリー: ハワイでブーツ&サンダルetc, ハワイで買い物(洋服), ハワイのお店, 靴(クロックス・アディダスetc)

びっくりです
$50の福袋
買っちゃいました
このヤシの木くんがついている
$50の福袋。
いつもなら
そんな冒険
できません。
あ~
ハワイの風がそうさせた~~。
それなりの・・・理由を見つけたところで
福袋の中身は
この中で、一番うれしかったのは、
昨日ブログにもアップした
コンプリートキッチンなふくらむスポンジ
欲しかったけど、買えなかった
スパムむすびな道具
↑ほんとに作るの~?と自分が問いかけるので買えなかった
以上
いえいえ、まだまだあります(笑)
↑以前、何度かフリーペーパーにあるクーポンでいただきました
アボガド好きなので、
こんどはこれを使って、くりぬいてみます
これは、スパムを調理する道具ですか?
まさか、ブ~ンって、飛んでる物を落とすものじゃない

ですよね。
小さいのも自問自答して今まで購入できなかったのですが、
これ、使いこなせるだろうか。
この物たちも・・・
ホームパーティーとか・・・しないしなぁ・・・
缶をつぶせるあなた。
その笑顔、ステキです
これで、本当の(笑)以上です。
ハワイで福袋を買ってみる

という好奇心を充分満たしてもらいました。
あっ、結果はもちろん、想定内でした(笑)
追記:——————————————-

本当は$30の福袋を持って購入しようとしていたんですが、
そんな私に
福袋を2つ手にした地元の奥方から
「ヤシの木の型がついている$50の福袋は、
観光客の人が好きそうな物が入っているそうよ~」
って、教えていただいたんです。←もちろん日本語
そして、その方が
「$50で楽しさを買うんだから、安いわよね~」って。
日常生活であれば、
見えぬ楽しさに$50出すほど、冒険はできないのですが(笑)
そこはハワイ 
楽しむことにしました 
福袋の説明があったりして

たっぷり、わくわく感を味わえて、満足しました 
コンプリートキッチンのHPは
2010年2月3日5:38 AM
投稿者: doronjo
(close)
カテゴリー: ハワイで買い物(雑貨), ハワイのお店

カハラモールの
コンプリートキッチンのレジに
並んでいる時、
スポンジかなぁ?
買おうか
買うまいか・・・
悩んで
購入しなかった
これ。
そう。購入しませんでした。
ではなぜ、手元に。
コンプリートキッチンの福袋の中に入っていたのです。
このぺらぺらなのが、5枚。
さっそく家で
これを水につけてみると
すご~い。でっかいスポンジになった
5枚セットで、$3.95
お店の名前も入っていてかわいいし
お値段も手ごろですよね
ぜいたくを書くのであれば~
もうちょっとスポンジの大きさが小さい方がいいなぁ~
なんて
でも!
なにより嵩をとらないし、← ここ大事
ストックしておくにも、そしておすそわけにもいいかも~
なんて、帰国して気付く・・・。
そして
このスポンジが
福袋の中に入っていた物の中で
一番うれしかった
・・・
気になるハワイの福袋 その2 カハラモールのコンプリートキッチンでお買い上げ
につづく。
2010年2月2日5:40 AM
投稿者: doronjo
(close)
カテゴリー: ハワイで買い物(雑貨)
ワイキキの
ファーマーズマーケットが
インターナショナル・マーケットプレイスで
毎週木曜日
16時~20時に開催されている
と
ハワイな雑誌で見て、気になっていました
渡ハ中の木曜日、行ってきました♪
お時間17:30分。
あっ、書いてあるちゃんと
矢印を目印に
ずんずん、奥へ入っていくと
あっ、あった
食べなかったからこれが何だかわからない・・・けど
マラサダ?
規模は小さいけど、
野菜や果物
プレート物
など。
色あざやかなクッキーとか
あっ、我が家にあるヤシの実のあれと同じよ~な物も
ワイキキのファーマーズマーケットの印象は、
KCC
やハレイワファーマーズマーケット
とは
またちょっと違うな~という印象でした。
KCCでも同じみの
トマトのお店

があるのかな~
なんて思いながら行ったのですが、
私が行った木曜日のファーマーズマーケットでは
KCCやハレイワで見かけるお店は出店されていませんでした。
残念
でも、こういったイベント?がワイキキで行われているのはすご~く魅力的♪
いろんなお店が出店してくれて
どんどん盛り上がってくれる事を期待します
2010年2月1日5:44 AM
投稿者: doronjo
(close)
カテゴリー: ハワイの朝市 KCC
最近のコメント