カテゴリー:ハワイのその他
ハワイ旅行、
一番最初に予約確定するのは!?
やはり
日本からホノルルへの、飛行機だろうか。
予約だけでひっぱれるのならば、
一番安い値段が出てくるまで、航空券は後回しにして
なんなら、渡ハぎりぎりまで待つというのもありかもしれないけど、
渡ハする時期が限られている我が家は、
早々の航空券購入となる。
でも、
いつもの海の、SUP 友達のK さんは、
夏の繁盛期でも、ホテルを先に予約して、
エアーは、ぎりぎりだそう。
どこか経由しても、マウイ島に行ければいいらしい。
旅慣れてーらーなのだ
我が家とは、そこが違う。
さて。
航空券の次が、
ざっくりした予定。
オアフ島だけか、マウイ島にも行くのか。
それがなかなか決まらない。
ホテル予約のオンライン画面で、
ホテル情報を眺めながら
考える中
本を見ると欲しくなり、
でも、泊まりたいホテルが載ってなかったり
以前の本と比べると、薄くなっていたり
時の経過とともに、
いろいろ変わっているのだ
2019年2月18日5:00 AM
投稿者: doronjo
カテゴリー: ハワイのその他
ハワイの列車といえば
この感じ。
2009年8月乗車のパイナップル・エクスプレス
そして、
2011年1月渡マ時乗車の
マウイ島で、砂糖キビ列車(シュガーケイン・トレイン)
※2017年5月渡ハ時はまだ運行休止
今まで見て乗った
アトラクション的な列車と
電車とでは違うっていうのは分かっていながらも
今後開通する
であろう、東カポレイからアラモアナセンターを走る
電車模型を、パールリッジセンターで見た時は
なんか不思議
私としては、
利便性よりも
ハワイならではが気になる。
駅に売店は? 電車グッズは?
切符のようなチケットはどんな感じ?
とか。
開通したら、
一度は乗ってみたい
けれど
レンタカー利用者として、
アトラクションとして乗る事はあっても、
移動手段として利用する事があるのだろうか。
ハワイに電車。
どんな風に変わっていくのだろう
2017年6月29日5:30 AM
投稿者: doronjo
カテゴリー: ハワイのその他
タグ:
, サトウキビ列車, シュガーケイン・トレイン, ハワイ, パイナップル・エクスプレス, マウイ, 列車, 電車
個人手配で
ホノルルからマウイ島への航空券を購入する際、
乗継のためにどのくらい所要時間 をとるべきか。。
ホノルル到着時刻の遅れや、入国審査の事も考えて
結局
3時間ほど余裕をもってチケット購入。
そのおかげで
ホノルルに到着後は
空港内でお土産屋さんをのぞく余裕もあり。
三角パッケージのMOANA バージョン
気になったけど買わず
カフルイ行きが定刻通りであれば
3時間はちょーどいい感じだった。
が、
この日天候が悪かったのか
出発時刻が2時間ほど遅れ
結果、5時間
ほど滞在のホノルル空港となり
マウイ到着後に何か食べる予定が
空港のスタバでとりあえず

になり
やはりおいしいレモンケーキ ♪
2017年のマウイ到着時刻は
だいたい4時ごろとなった。
マウイ島 4年経ったら、あったはずの場所になかったお店 その1 へ。
2017年5月18日5:30 AM
投稿者: doronjo
カテゴリー: そのほかいろいろ, ハワイのその他
タグ:
, MAUNALOA, MOANA, チョコ, マカナッツチョコ, モアナと伝説の海, 限定
渡ハする時期の
その月ならではのハワイを見つけるのも
楽しい。
たとえば去年の5月。
今は定番ケースかな?
ホノルルクッキーの母の日バージョン
パイナポーケースが欲しくて購入。
そして今年の5月。
買わなかったけど
リリハベーカリーで
例えば母の日クッキー。
これには
ハッピーボーイズデー
比べても、なかなかの完成度だと思うの
2016年9月15日5:30 AM
投稿者: doronjo
カテゴリー: ハワイで買い物(食品), ハワイのその他
2014年は
ゲームをして
ホノルルクッキーのハートバージョンもらいました。
そして、
2016年5月は、
JALOALOカード提示して、ゴディバのチョコ
頂きました
ご馳走さまです
その1はディップホヤホヤホノルルクッキー
2016年7月18日5:30 AM
投稿者: doronjo
カテゴリー: ハワイのその他
タグ:
, DFS, ゴディバ, チョコ
最近のコメント