
大好きなお店
アイランド・ハワイ・ファクトリー・アウトレット

そういえば・・・
先日購入した、
ハワイスタイルな雑誌に
こちらのお店が紹介されていて(P6,7)
正式名称が

だと知りました

やっぱり、ハワイな雑誌購入は大事!
購入に理由づけができた

さて。
店内探索をして

お目当てのコーヒーやTシャツとパレオ

何気に置かれたショップカップに

去年もこれ
お店に
あったのだろうか・・・
あったとしたら、
まったく
気付かず





ちなみに、2つとも、背面?には何も描かれておりません。
そして、内側には、お店のロゴが小さく2ヶ所に描かれています

やっぱりこのカップも
以前購入した
COFFEE GALLERY(コーヒーギャラリー)のカップ

Kalapawai Market(カラパワイ・マーケット)のカップ

同様、裏面に

同じだ

ぽってりカップで
さぶ~い日本の冬、スープを飲むって~のも、
いいじゃ、あ~りませんか

↑ 今週夏祭りが近所であり、
なぜか・・・夏祭りが始まると、今年の夏も終わりだなぁ・・・とセンチに。
まだ夏はこれからだというのに~~不思議。。
モーハワイブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

コメント
おはよさんです。
精糖工場は日系の方たちがたくさん働いていたということもあり、
なんとなく心惹かれてふらふらと近づいてしまいます。
工場跡がこんなふうに使われて元気な姿で残っているのもうれしいですよね。
さて、今日は退勤後そのまま成田に向かいます。
いよいよハワイです。
ドロンジョさんのブログに触発されて、今回はしっかり動いてみようと思います。
ではでは、いっきま~す。
心惹かれるデザイン!これで普通サイズのマグカップなら即買いです(^-^)
このカップ、気がつかなかった・・・Made In Hawaiiの文字
弱いんだよね~見たら買っちゃうな。
購入に理由づけができました(ドロンジョ風)
しかし・・・お店の名前で理由づけができるとは
今度このマグカップ買って来よう~って思ってます。
写真には撮ってあるのに買ってこなくて後悔してます。
↑このパターン、ドロンジョさんもよくあるよね?(笑)
そして同じく私も先日このお店の正式名称を
ハワイな雑誌で知りました。
よくしゃべるおじさんの名前もね
ドロンジョさん ALOHA~

ぽってりカップの容量が気になります!
具沢山のスープに良いかな~とか
ベースの色がもっとあるよ良いな~と思ってしまうのはいちゃもんでしょうか!?
もう、今はハワイなのですね
どうですか~。見上げると青い空、そして目の前には青い海
非日常をたっ~ぷり、楽しんでください
では、今回は今までよりも”ちょっとだけ”
あっちへ~こっちへ~(笑)
どんな発見があるのか、
楽しかったぞ~~報告、勝手に~楽しみにまっております~。
デザインかわいいですよね
普通のサイズ(笑) ふつ~のサイズ、あったかなぁ・・・。
見つけたら、買いです
はい。私も弱いです。メイドインハワイの文字(笑)
そして、はい。
自分のいいように、とりあえず理由づけして
買いすぎたかも・・・罪悪感を、消しています
雑誌で正式名称を知る事って、すごく多い気がします
そのとお~り!
写真を見ながらの、買ってくればよかった~後悔は日常。
むしろ、習慣?(笑)
よくしゃべる(笑)
正式名称 ← でしょ~。
お店にいろんな看板が店舗名みたいに貼りついていて
何がどれなんだか・・・
容量!了解しました。
今度、計量カップで計ってみます
私だったら、何色があったらうれしいかなぁ~。
選択肢が増えるって事は、いいことです