
ラニアケアビーチ

1回目のノース訪問で
行く事ができました

朝市の
ハレイワ・ファーマーズ・マーケット

目指すは”ラニアケアビーチ”


場所はチェックしていたものの、
初めて行く場所なので、見つけられるか不安でしたが、
このあたりかな~と、駐車場に車を停めて、
自転車を押しながら歩くサーファーさんに、声をかけて場所を確認。
よかった。ここがラニアケアビーチだ


↑写真はビーチ満喫後の撤退時に撮ったものです
↑ 到着時は興奮してそのままビーチへ~~
さっそく、ビーチに降りて、
人が集まっている場所へ~~。
どこどこ?
あそこにいるよ!!
という周りの声を頼りに、キョロキョロしていると
あっ!

ホヌくん。

ちょっと離れた場所ではあったのですが、

カメラのズームを利用すれば、確認できる距離


朝10時ぐらいだったのですが、
甲羅干しにはまだちょっと早いのかなぁ・・・。

すると、あっ、



決めた。

今日はこのビーチでまったりしよう


私たちは、結局、甲羅干しの様子は見れなかったのですが、
sanapanda さんはしっかり出会ったようです

ぜひ、sanapandaさんのブログで、かわいいホヌくんの様子を~

コメント
母と妹が春に行った時は午後だったせいかまったくいなかったそうです。またおいでということなのかもしれません(笑)
ドロンジョさんもしっかりホヌくんの姿をキャッチできたんですね~。
かわいい~


午前中でもホヌくんはあがって来るんですね~。
日向ぼっこ=午後という安易な発想でした
岩にガッシッって「決めた」表情、よく撮れてますね
去年ラニアケアに行った時は、やっぱりホヌくんは海の中だったので、
ゴーグル付けて横で泳いでみました。
でもラニアケアビーチは藻が多いから滑るし、
海の中が暗いので、ちょっと怖かったです
ラニアケアでホヌくん眺めながらまったりってイイですよね。
この隣、住宅街の奥にパパイロアというビーチがあるんですが、
そこにもホヌくんがあがってくるみたいですよ。(隣だから当然!?)
今回行ってみようと思いながら行けなかったので、グーグルで行ってみました。ストリートビューで車停めるスペースも確認できますよ
ハワイなTVで甲羅干しの様子は午後?の方が
出会う確率あり!とあったのですが、
その時によるんですね。
そうですね! またおいで♪って事ですよね
追記:
国武コーヒー、初めて見ました。
いつも、いろんな情報教えていただいて、ありがとうございます♪
日向ぼっこ
↑ 午後の方が、出会う確率がやっぱり高いみたいです!
↑ハワイなTV情報(笑)
なので、会えないかなぁ・・・なんて思いながら
ビーチに行ってみたんですが、
泳いだり、ちょっと休憩している所に出会えました
現代のカメラの性能の良さに感心しながら、
ズーム機能利用して(笑)撮った写真です
岩にガシッ! これお気に入りの1枚です。
「よいしょ」っていいながら、首をのっけてるみたいで、
何度見てもニヤ~ってしちゃいます(笑)
私もこちらの海で泳いだんですが、岩が沢山あって、
海ぐつが必要だなぁ・・・って実感しました。
こちらのビーチでは、しっかり3時間ほど満喫してきました♪♪
パパイロアというビーチですか?
知らなかったです。またまた情報、ありがとうございます