
'Uwehe または 'Uehe と書いてウヴェヘ、あるいはウエヘと呼ぶステップ。
フラの数あるステップの中でも、もっとも印象的なステップだろう。
「あの足の動きは何?」
フラにあまり親しみのない人とフラを見ると、ステージで踊るフラ・ダンサーがウエヘをキメるのを見て、ほぼ必ず質問してきます。
「不思議な動き♪」と感じるらしい。そういえば僕自身もフラに興味を持ち始めたころ、あの足の動きがどうにも気になっていたことを思い出した。ロングドレスのなかのひざが跳ねるように動くあの独特のステップが、とても不思議だった。そして膝の動きは流派によって横に開く場合と、開かずに前へ出す場合があることを後に知った。といっても男のフラは共通して膝を開くのではないかな?
「あの動きには何か意味があるのでしょうか?」と素朴な疑問を投げかけられたので、まずはそのステップ名をハワイ語辞書で改めて調べてみた。
「フラ・ステップのひとつ。片足に重心を置いて、反対の足を上げ、腰を下げながら上げた足を下ろしてすばやく両足のかかとを上げながら膝を前に押し出す動きをする。これを左右の足で繰り返しながら腰を左右に振る。難易度高いステップ」とある。確かに難しいステップだ。
辞書にはもうひとつ「開く」「こじ開ける」という動詞の意味も載っている。
膝を開くウエヘは確かにこじ開ける感じがあるから、なんとなく納得。
ウエヘ中の写真のフラ・ダンサー(右)は、クムフラ・ブレイン・キアの奥様。
雑誌「[(http://jp.iamhawaii.com/|IamHawaii)]」12月発売号の記事の撮影中の1コマ。
最近のコメント