
国指定重要無形民俗文化財の祭りを見に行きました
実は生まれ育った地元の祭なのですが
小さな町なのに存在すら知らず
ダーリンが駅でポスター見て知りまして
初めて行きました
でも
いざ
行ったもののどんな祭りが
どこでやってるのか
なかなか暗すぎて(田舎あるある)わからず‥‥
祭船の提灯の飾り付け作業と出発だけ見送りました
祭船の提灯の数
◎半円に飾られる巻藁提灯は1年の日数をあらわす365個
◎縦の提灯は1年の月数の12個
◎船の全面のほおずき提灯は1月の日数の30個が灯されるんだって
隣で見てた人情報
水面に写った提灯がまたキレイ‼
最近のコメント