アーカイブ: 2015年9月
♪近場でウロウロ2
引っ越してきてから暑くなるまでは
近所散策しまくってました
が
飽きてきたころ暑くなったので
やめてました
が
最近涼しくなってきたので、また
ウロウロ散策するようになり
一度春に探して見つけられなかったお店を
偶然見つけたー♪
春に探した時はGoogleを見ながら行ったのにお店なくて…なくなったと思ってたら、、、
一本こっちの道にあったー!!
その道も一度は通ったのにどうやら
見逃してたみたいで
あれ以来ぶりに通ったら
視野になにか入り込んで二度見して戻るという
劇的な出合い
☆パン屋さん☆です
美味しそうなサンドイッチとかパニーニを買ってきました
カフェも併設されてるので
ダーリンとまた行こう!と
思ってたのに
ダーリンと一緒に行く約束の日は
わたし二日酔いで動けず(テヘ)
ダーリンに場所を説明して買いに行ってもらいました
サンドイッチ買ってきてくれました‼
これ、めっちゃ気に入った~(*^o^)/\(^-^*)
具の種類が豊富で
・ツナサンドはインゲン豆+人参&ツナ+玉ねぎ&レタス
・卵サンドは卵の中にコーンと枝豆&ハム&トマト&レタス
丁寧に並べられててギッシリ重い
味付けも、パンそのものも美味しいぃ~!!@380
しばらく
このサンドイッチを週末に食べるわぉ~ん
♪宮崎料理[万作]に決めた理由&イタリアチョコ
ミーちゃんとランチの日程の約束をしたものの、お互いにお店を探したりしないどころか
待ち合わせ場所や時間も全然打ち合わせしないタイプで……
待ち合わせ場所や時間は前回同様でいいだろうと勝手に決めつけてて 結果そうなりました
で、待ち合わせて
どこいくー??
ほんとにお互いお店を調べてこないタイプで
とりあえず、前に「今度ここでランチしよ!」と言ってたお店を思い出すために(そもそもそれも忘れてる)その周辺へ行きました
が、前回は魅力を感じたのに
今回は妥協ばかりであまり乗る気じゃない二人……
調べてこないくせに たちの悪い二人組……
ぷぷぷぷ
場所を変えて
前回も候補に上がった串カツのお店へ行ったはいいが
候補にあげつつも、別のお店も見てみたくなると言う
優柔不断というか好奇心旺盛というか……
やっと二人のテンションが
同じぐらいに上がったのが
宮崎料理[万作]のおろし豚カツ
なんだろ?この、なんとも言えない曖昧な気の合いよう‼
金額的ボリューム的ネームバリュー的全て引っくるめてOK
生粋の東海地方県民!!!
で
も
おろし豚カツに魅力を感じて入店したくせに、、、、、
オーダーはそれぞれ
親子丼だったり、、、南蛮だったり、、、、宮崎と言えば鶏!!!!
だ.よ.ね(^_-)
これが
また
おいすぃ~!!いいお店みーつけた!!!!
満足でっすp(^-^)q
とにかく、関西に引っ越してきてから、、食欲がないこともないけど、少食になり7キロ痩せて……
でも、ミーちゃんとおしゃべりしながら食べてると完食
楽しくて笑い転げながら完食
たーくさん食べられるの!!!
まんだ三回しか会ってないんだよ( ☆∀☆)
でも
むかーしから知った仲の様に話せるところが幸せ
(ミーちゃんはカズンのかつての仕事仲間。転勤で関西へいらっしゃって。カズンに紹介してもらいました)
そして
気になってたカファレルのカフェへo(^o^)o移動
うんもぉ~~~
めっちゃ甘くて おいすぃ~~!!
甘いの苦手だけど、この甘さは受付中!!!
ドリンクにはチョコもついてきて幸せ~(甘さで頭痛につき、持ち帰り)
ミーちゃんと
悪口言いながら
楽しいこと話ながら
お互いの乏しい梅田の狭い範囲の知識を擦り合わせながら
今度ランチしたいお店見つけながら(忘れないようにメモ(。_。)φmemo)
アチコチ狭いテリトリ歩いて
すっかり楽しんで
梅田の狭い範囲制覇した気になって
うんもぉ~たのしかった(^_^)ぁ~≡3≡3≡
帰りに有名なパン屋さんで買って帰るつもりが
それは
すっかり忘れちゃって
アホ
次回の課題になりました((o(^∇^)o))
♪俺の機内食
JALホノルル便(名古屋発)機内食は
俺の……
楽しみぃうぃ~!
その前に乾杯しちゃう??
なにしろ
楽しみだよね~♪
名古屋圏には『俺の……』レストランはございませんので( http://www.oreno.co.jp/restaurant/) 東京や大阪に食べにいくか、機内食でしか食べられないんだよぉ~
だから 楽しみな具合が強いかも^_^)/▼☆▼\(^_^)
☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆
2015年8月21日~25日
三泊五日
オハナ三世代三人組(母&妹&姪)ハワイ旅行の話です
☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆
大阪店はいつも予約が取れなくて 今度並んでみようかなp(^-^)q
♪Umekiki(おいしいを めききする)マルシェ
毎週木曜日にグランフロント大阪うめきた広場地下1階で開催されてるウメキキマルシェにやっと行けた~♪
10店舗くらいの小規模だけど
関西の農家さんに
いろいろ教えてもらって
たっのしかった~!!
野菜は一回りしてから買うことに
ピオーネはきゃーきゃー騒いでたらお客さんがたくさん集まってきちゃって慌てて買っておきゃなきゃなくなっちゃうぅぅぅぅ
ってことで、“わけありピオーネ”
ちゃんとした商品もあるのだけど、あえての“わけあり”に手を出したの
だって農家さんが“わけあり”の説明をしてくれて、納得して購入よ
400円でこのぼりゅーむ
ニキロくらいあったよ
そして “わけあり ”でも
甘くて美味しかった~♪
九条ネギはスーパーで見るのとは違って細かったけど、柔らかくて美味しそうで
しかもお値段120円なので買っておきましょう♪
珍しくて買ったのは「紅たで」で作った醤油
辛味があって初めての味
カルパッチョとかローストビーフに合うらしい
重い思いして持ち歩いたかいあって大満足でーす♪
また
木曜日に行こ~うっと。。。。≡3≡3≡3L(‘▽‘)/
♪大阪飯551蓬来の甘酢団子
大阪飯551蓬来の甘酢団子➡ http://www.551horai.co.jp/menu/amazudango.html
どきんはんさんに
教えてもらってから
ずっと気になってました
身近な店舗を阪急梅田駅の構内に見つけてましたが
欲しい時間に開いてなくて 手荷物イッパイの時は寄れなくて……
で、今日やっと
買えたーっっっ!!!!
10個で300円(税込み)税込みってのが嬉ぃ((o(^∇^)o))
そして一個が大きい~っ!
早速食べてみましたよ
ふわっふわっ(●^o^●)
おぉ~ぃすぃ~♪♪♪♪
気に入った!!
今度は 餃子もセットで買ってみようかな!?
♪愚痴×愚痴=ホッケ食べたいよぉ
今住んでるマンションの愚痴は
決める前からたくさんあった…
でも、それでも決めた理由は
[猫3匹飼育OK]だったから。。。
それ以外は気に入らないところばかりだったけど
他所では
「猫」って言っただけで断られてたので、、、文句は言えなかった
でもでもでもでも愚痴言ってもいい??
いろんな愚痴あるけど
今日一番言いたいのは
キッチンにグリルがないの!!!
『魚も鶏も焼けないぃぃぃぃぃぃぃ』
フライパンで美味しく焼くこつは
心得てるけど
やっぱり、グリルとは火力が違うもんねぇ
あぁ~
美味しいホッケたべたいよぉ~
ってか、美味しそうなホッケも売ってないしぃーーーぃぃぃぃぃ
日帰りで
北海道までホッケ食べに行っちゃう??
ってくらいホッケ不足ぅぅぅぅぅ
(。>д<)
(´д`|||)
(ToT)(/。\)(/´△`\)
(/o\)゜゜(´O`)°゜(つд;*)。・゜゜(ノД`)・・・(;´Д`)
こんなに
じゅぶんが
ホッケが好きだったなんて
初めて知ったわ、、わたし
ギャーーーー(*´∀`)ノぁぁぁぁぁぁぁぁ
名古屋(東海地方)にはないお店でホッケ定食食べました
満足したけど、、、、
同時に
もっともっともっっっっと
ホッケが食べたくなったわ
フライパンでも 美味しく焼けるかしら????ーーーー???
♪ウォルマート?で買ってきた~(^w^)
いまいち[ウォルマート]の名が覚えられなくて
いちいち[ウォルマート?]と[?]をつける母motakoの
ハワイ買い物話です
いちいち[ウォルマート?]と[?]をつける母motakoの
ハワイ買い物話です
カラフルなサーフボートが並ぶ玄関マットはウォルマートで$19
裏に滑り止めがついてないので計量で丸めやすいのが
持ち帰れるポイント
老眼の母motakoは「たくさん柄あって迷って て……$11と読み間違えて2枚買おうと思ったけど$19だから1枚にした」
と言ってました
$19でも気に入ったなら2枚買えば良かったのにね
変なところでケチになるんだわ
☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆
2015年8月21日~25日
三泊五日
オハナ三世代三人組(母&妹&姪)ハワイ旅行の話です
☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆
♪垂水のアウトレットが行きやすい♪
[ジャズドリーム長島]が行き着け中の行き着けだったわたしたち夫婦は
ことあるたびに、ジャズドへ行きたがる…
でも、、、今となっては遠いぃ~
ので同じ三井アウトレットがある垂水に行くことにしました
5月に行って以来二度目です
三田の大きいプレミアムアウトレットは一度初夏の頃にいったはいいが(東海地方にもある土岐プレミアムアウトレットと同系列)遠いし渋滞するし、おまけにラインナップが好みじゃないかも…で、
も一度行きたい!
って
まだ思えてないのだよ
でも、またきっと行くよ(^-^ゞ

またも、チケットやさんの前を通ったので買ってみました
改札のすぐ近くにあるので助かるぅ
・阪急武庫之荘↔三宮
280円➡250円
・JR三宮↔垂水
300円➡285円
二人分往復で合計2,320円
のところ
2140円でしたので
180円トクトク切符でした
.。o○⊂(^(工)^)⊃○o。.
[乗りなれてきたかな?!阪急電車のあれこれ疑問]
☆例えば3番ホームのことを
梅田駅では『3号線』と言うのに三宮駅では『3番線』とアナウンスするのはなんでか??武庫之荘駅(兵庫県)では『3号線』だから
大阪府と兵庫県の違いではなさそう
☆駅名は『梅田』なのに『大阪梅田』
『三宮』なのに『神戸三宮』と アナウンスするのはなんでか???

そんなこんな
武庫之荘から垂水までの乗車時間は40分くらい
途中、酔うよ、必ずや酔うよ(T_T)三宮で乗り換えるときベンチに座って休憩するよ&
途中、須磨のシーサイドルートが愛知の新舞子を思い出してセントレアへ行く気分にさせるわぉ~ん
垂水に到着すると無料シャトルがすぐに発車で待ち時間0
歩いても5分くらいの場所ですが
行きはとにかく体力温存したいので乗車しました~!
さて、
お買い物ですが
[今日は欲しいものないけど、とりあえず行く日]に限って
好みのものがお値打ち価格で見つかる
そして
[買う気満々の日]に限って
欲しいものが見つからないぃ
法則が我が家にはありまして
この日はまさに
[欲しいものはないけど
天気もいいし、海と明石海峡大橋見たいし
ブラブラしながら掘り出し物があったらいいね]
くらいの気持ちで行ったら
お互いに欲しいものがお値打ち価格であれやこれや!!!
もぉー買い物止まりませーん!!!
あぁ、、、しばらく息を止めて生活しなきゃっっっって言いながら買ったわー!買った!!
特にダーリンのスーツね
両方気に入って片方に決めなきゃならない苦渋の決断の時、ダーリンが選んだのと、わたしがダーリンに着て欲しいのが違った(ToT)
それはそれでいいのだけど、両方気に入ってるのに、、、
考え直して
向こう一ヶ月二人で出掛けない(ダーリンは毎週休みの度に出掛けたがる)のを我慢することを条件に買ってもいいよ
と言うと…出掛けたがりのダーリンさらに苦渋の決断。。。
決めたのは、、、「両方買う」って!!
わたし内心、一ヶ月らく~
毎週毎週どこ行く?どこ行く?って もぉストレスでたまらん!!わたしどこも行きたくないっつーの(大好きホームセンターは行きたい)ってことで
2着買い
店員さんにお話聞いてたら
垂水は小規模で集客力がないから
数量少ないけどいい商品が安値で流れてくるとの裏話
わかる!それ、わかる!
(なにがわかるのかは、この際無視してください)
なんかすごーくいい買い物したね
すんごい満足
わたしも欲しいのがあれこれあったけど
ダーリンのスーツ予算オーバーにつき
厳選しましたわ
そして最後の最後に
SHOPとは別場所の臨時テントで
またまた見つけてしまった\(^-^)/
ヘンケルスのソースパン 18センチ
もぉ、重いけどさー
安くて安くて(^_^)/□☆□\(^_^)
いくらなんでもヘンケルスのソースパンがこんなに安くは買えないよぉぉぉ
しかも、買い替え時だったから
ちょうどいいじゃない! ただ、電車で帰ること考えたら一瞬ためらいましたけどね。。。買うわ!!
車で来てたらもっと買ってたかも
てへ
満足!満足!
これだから
アウトレット面白いんだよなぁ~♪
帰りは二人共両手に荷物持って
三宮で乗り換える前に
再び ☆♪☆♪
ローストビーフのお店へε=ε=┏(・_・)┛
チヒヒ
前より美味しかったぁぁぁ♪
西洋ワサビを、オプションでつけたからかな♪♪♪♪♪♪
満たされたー!
最近のコメント