アーカイブ:
2014年5月
こんにちは chabinです
普段のスーパーでのお買い物用保冷バックをヒトツ
数種類ある柄やら、大きさの中から選んだのはコレ!
INSULATED BAG(持ち手含まず42×35×17、持ち手27cm)($4.99)
アラワイ運河沿いに自転車を停めて、ダイヤモンドヘッド方面を見てる風景にそっくりだったので、何の疑いもなく決め付けて、ときめいて、あの日の風景
を思い出し鼻の頭が真っ赤になるくらい涙をこらえ・・・コレ!
タイトルはアラワイ・・・だと思い込み数日後。。。
目が覚めた!!!
“santa barbara”って大きく書いてある!!!
気づくの遅っっ
恐るべしハワイ 判断能力低下するしアワアワするし 文字まで読めなくなるなんて・・・
冷静な自分がビックリしとりゃぁーすわ
2014年5月30日14:52
投稿者: chabin
カテゴリー: ★2013.2ダーリンと10度目のハワイ, ☆彡Hawaiiでお買い物
お約束!!
このシリーズは飽きません($4.99)♥
フレーバーはレモンヴァーヴェナ
1個8oz(277g)、ハワイで好んで買ってくるソープバーの中では大きい方で長持ちタイプ
泡立ちやらキメは並だけど 洗い上がりのマイルドさは丁度いい♪(←何様目線だ??!!)それに使い終わるまで香りが続く!!!これも重要ですがね(だから何さまだっつーの!!)
2014年5月28日17:31
投稿者: chabin
カテゴリー: ★2013.2ダーリンと10度目のハワイ, ☆彡Hawaiiでお買い物
2014年5月27日20:56
投稿者: chabin
カテゴリー: ★気分満喫ハワイアンなお買い物
一時は 「オーガニック」 って言葉に酔いしれたけど オーガニックってよくわかってないし、必ずしもオーガニックが“自分にいい”とは限らない と学習しだしてる今日この頃、chabinです。こんにちは
これは妹からもらったBDプレゼント(いつの話??!!)
アメリカのオーガニックブランド【john master】(ジョンマスター) のシャンプー&コンディショナー&オイル
ジョンマスターって、雑誌によく載ってるから名前ぐらいは知ってるけど、それこそ よくわかってないんだけどねぇ~(*´pq`*)テヘヘ
なぜに数あるラインナップの中から『ドライヘア用』を選んでくれた???ま、たしかに わたしの髪はドライだよ。そして 剛毛。 そしてくせ毛。見るに見かねたか??
(ダーリンはオイリーではないけど なぜにオイリー用を選んでくれた???ダーリンは、夏に使うんだって!!)
わたしの最近の経験上、ドライヘアなんだけどドライ用(&しっとりとか潤いタイプ)を使うと、どうもクセが強く出るのよ。そして 変にへちゃ~としてコシもなく感じるし(日ごろ剛毛だから ちょっとでもコシがないと気持ち悪い)
それを実感し出してから ドライ用は避けてるんだけど これもメーカーによる。 スカルプ系も好きであれやこれやと使ったけど、毎日でなくてもいいみたい。
んで、いろいろやってみた結果、なんやかんやデイリーは緑のボトルのレブールに落ち着いてたのね。そして、せっかくもらったので使ってみましたのよ。ジョンマスターをね。 すんごいさっぱりして頭皮が気持ちいいんだけど、、、本当にドライ用?ってくらい、、乾燥する。かといってパサつくわけではない。くせ毛が出ない。(晴れてる日の話ね)ツヤも少し出る。が、翌日頭皮がかゆい。 と、まぁ、そんな具合ですので 毎日使うものではなく たまに使うものだと、決めました
レブール、レブール、レブール、スカルプ、レブール、レブール、レブール、ジョン、レブール・・・
で、オイルの使用感は・・・・オイルなのに全然ベタつかなく理想的なしっとりで、湿度の高い日もクセが出にくく、すんげぇ気に入って毎日使ってます♪これは アメリカ(ハワイ)へ行ったら(行くかな?行くよね?)買ってくるものリストに新規追加確認OK!!!!
2014年5月24日17:56
投稿者: chabin
カテゴリー: ★あんなコト・こんなコト
これは以前使って、気に入った記憶があったので
もっぺん(もう一度)使ってみようと購入 (各$9.89)
だけども、なんだか、違った・・・・
記憶の糸を手繰り寄せると、以前使ってたときは縮毛ストレートパーマネントを当ててたときで、時は経ちすっかりくせ毛全開で使ってみるとどうも、、、、なんだか、、違う ツルツルになるイメージがあったんだけど、あのツルツルは縮毛のせいだったかもしれないな・・・テヘ(‘・c_・` ;)
レモンの酸っぱいフレーバーは大好きだけども、使うのやめ。ダーリンが使いきりましたっっ☆ダーリンには合ったみたい~♪♪♪
2014年5月23日15:33
投稿者: chabin
(close)
カテゴリー: ★2013.2ダーリンと10度目のハワイ, ☆彡Hawaiiでお買い物
以前は四角い箱にびっしり入ってたよね 四角いピザ
約2ヶ月ぶりに・・・見慣れた四角い箱買って開けてみてびっくり!!丸い!!!!ピザ丸いじゃんん!!!!
価格は据え置き、角がなくなって量が減ってるので 実質の値上げか・・・
冷静になって箱に貼ってあるタイトルを見たら・・・【丸型ピザ】って・・・・わぉーん そこ、見てなかった~!
ランチに8分の1を食べました
美味しさはそのまま!!!!
2014年5月20日17:05
投稿者: chabin
カテゴリー: ★とっておき!グルメ
こんにちは chabinです
ちーたん(真っ白)もはーちゃん(黒白)も棒みたいに伸びて寝んねしてました
はーちゃん(黒白)は大木みたいだね
ちーたんにはしつこくしたので起きちゃって大あくび
2014年5月19日14:14
投稿者: chabin
カテゴリー: ★我が家の猫たち
何度か作ってみたんですが、昨日は初めて納得が行く美味さだった~☆
ぁ、あのね・・・決して 失敗してたわけじゃないんです。。納得がいかなかっただけ、、、(料理人目線か!)
ローストビーフはもも肉で作る?肩ロースで作る?
昨日は黒毛和牛の肩ロースの塊が陳列されてたので。 2個で約450グラム
包丁を研いでから、薄ぅ~く切りました
タレは塊の近くに“モランボンのローストビーフのたれ”が置いてあったのでそれを使いました もともとモランボンのタレが好きなのだよ
おかげで間違いないっつーの!!タレは重要だもん
塊を焼いた後の油で玉ねぎを炒めてオニオンスープを作りましたわ 無駄にはしーせん(しない)
写真はわたしが食べたローストビーフ鍋から出してアルミホイルとタオルに包んで1時間経ったもの。ダーリンはそれからさらに3時間(計4時間)経って切ったのですが もっと桜色で 美味しそうだったぁ~
そして、切り方も重要だね
去年、ローストビーフの角切りにハマッて(角切り&アボカドサラダ)以来、分厚い目(7ミリくらい)に切っていましたが やっぱり こうやって食べるなら薄切り(3ミリくらい)の方が美味しい♪ってか、、、食べやすい!
塊の温度とか火加減とかいろいろ微妙なところがピッタリで、納得したんだろうけど、次回も納得できる美味しさかどうかは、、、わからん!!(何様目線だっつーの!!)
2014年5月17日17:12
投稿者: chabin
(close)
カテゴリー: ★あんなコト・こんなコト
最近のコメント