アーカイブ:
2012年4月

都心ではサクラも終りようやく新緑の季節
視線を上げると
綺麗なライトグリーンの葉っぱちゃんたちを眺められるようになりました。
清々しい陽気と共に
希望に満ち溢れる感じ

がたまりません

キャサリン大好きな季節デス。
ですのでお留守番組&お仕事組もね、
このGW捨てたもんじゃありませぬぞ。
でも本心はあのラナイ↑でまったりしたいんですけれどねっ
最近よく思うんですけれど
毎年毎年お決まりで訪れるシーズンであっても
その年のその時期をどう過ごすかは
当たり前ですがその年限り。
どう楽しむのかは自分次第

キャサリンはGWが近付くと
この季節がやっと到来してくれたのねってだけで
ものすごぉ~~~く幸せに感じます。
あはは、ものすごぉ~~~く安上がり

だって寒いの&花粉マジでイヤイヤ
ハワイ満喫組さんもお留守番組さんも
お仕事組さんもこの季節を楽しもー
お互い楽しくGW過ごしませう
2012年4月28日10:19 PM
投稿者: キャサリン
(close)
カテゴリー: ゴアイサツ

ブレンダー、がががっー系なおメニューはこんな感じデス。
我が家がオーダーしたのは
マナコーヴボウル。
今回のアサイボウルで一番おセレブな
そのお高級はお姿は・・・・

ワイルドだろぉっ
じゅるるる~~

ん~美味しそう

フルーツもたっぷりでボリューム満点。
黄色いのはBeepollen。
ハッチが集めた花粉付き~
よくよくメニューを見ると

花粉のトッピングがあるだけで2ドル近くお高い


普段蜂蜜とは縁遠いのですが

この蜂蜜ぅ濃厚でとっても美味しかったー
前の日のアサイボウルが無甘みだったので余計感動しちゃったのかも
サラっとタイプではなくってご覧の通りどろり~んタイプ。
混ぜ混ぜして頂きますが、
たまたま蜂蜜のとこが多めにお口の中に入ったときは
思わずアタリぃ~

って感じちゃいましたー
今回頂いた5アサイの中の
このマナコーヴボウルの特徴は・・・・
お値段もお高めですが
一番大きくって
そしてアサイは固めな仕上がりで
なんといっても蜂蜜たっ~ぷり。
蜂蜜好きにはタマラナイかも
どれくらい大きいのかキャサリン

では判りにくいので
では文章で表現してみましょう

↓↓↓
リーダーとシェアしましたが、
【食べ終わった後は二人して体が芯から冷え切った】
というぐらいな大きさ・・・・で御座る。
ちなみに頂いた時間は朝イチなり。
↑↑↑
あははっ判りにくい

真夏のハワイで頂くなら最高かもですね
ところでアサイボウルって
あまりお腹にたまらないと思いませんか

すぐお腹が空いちゃう。
ん

キャサリンだけ

ダイアモンドヘッド・コーブ・ヘルス・バーの
道路を挟んでお向かい側に発見

こちらに御座いましたのね。
でもクローズなお時間でしたー残念
そしてこちらは並びにあるお店
朝も早よから大賑わい

とっても気になったので後日お伺いしました。
でもその機会が訪れたのは
もう今回の旅もそろそろ終り・・・な頃。
大失敗

もっと早めに行っとけば良かったよーん
☆アサイジャクソン☆
アイランドヴィンテージコーヒー編

ダウントゥアース編
2012年4月27日11:48 AM
投稿者: キャサリン
(close)
カテゴリー: 2012オアフ, おそとめしオアフ

5アサイボウルのうち
アイランドヴィンテージコーヒーと
ここダイアモンドヘッド・コーブ・ヘルス・バーは
必ずアサイボウルろう

と
チェックしていたお店でした。
他3店は行き当たりばったり。
一番乗り

この日の我が家のスケジュールは
カイルア周りでノースへとドライヴ

こちらでまずは軽め~にアサイボウルを頂くってことで。

雑多なようでいて
なかなか雰囲気のある店内でした。
おサーファーの憩う場所的な。

すっごぉ~~~いでしょ、このバナナの量

バナナのたたき売りが始まりそう
あのバナナを使ってアサイボウルを作ってくれてまっす

楽しみだぜぃっ(スギちゃん風)
2012年4月26日10:34 AM
投稿者: キャサリン
(close)
カテゴリー: 2012オアフ, おそとめしオアフ
最近のコメント