
ホノルルフェスティバル2018レポート
ホノルルフェスティバル2018レポート
2018年3月9~11日にハワイ最大級の文化交流イベントで、今年で24回目を迎えた「ホノルル・フェスティバル」が開催されました。
イベント期間中、ワイキキやハワイ・コンベンションセンター、アラモアナセンターなどホノルル各所で行われた多彩なイベントには、ハワイはもちろん、世界中から集まった多くの人々集いました。
フレンドシップ・パーティー
初日9日には、日本、環太平洋の地域からホノルル・フェスティバルに参加している方たちとハワイの人々が集まり、国際親善推進と友好を深めることを目的とした「フレンドシップ・パーティー」をハワイ・コンベンションセンターで開催。
エントランスには、人気ゆるキャラの「くまモン」をはじめ、大阪学院大学チアリーダー部「フェニックス チアリーディングチーム」などが参加者を迎えました。
会場では、ハワイの有名シェフやレストラン9店にによる趣向を凝らしたフードが提供される中、エンターテイメントも楽しめました。
ハワイの音楽の祭典ナ・ホク・ハノハノ・アワード2017で9部門受賞したケアウホウによるライブミュージックをはじめ、日本の伝統楽器を用いた和楽団による演奏、ポリネシアンダンス、琉球古典舞踊などがステージを盛り上げました。
クラフトブースや、縁日コーナー
10、11日は、ハワイ・コンベンションセンターで、映画上映、日系移民の写真展、世界中から集まった100以上のクラフトブースが出展。北海道や福島、山口などのハワイの県人会をはじめ、台湾やフィリピンなど各エリアの魅力を世界中の人にアピールしていました。
また、日本人高校生や有志団体によるクラフトブースや、縁日コーナーが登場。
ハワイの子どもたちがメンコや福笑い、射的やヨーヨーなど日本の文化を体験して笑顔に包まれていました。
さらに、10日夕方にはホノルル フェスティバルスペシャルアンバサダー就任記念 の“奥田民生さんによるスペシャルミニライブ” も開催。
日本から来場したファンの方はもちろん、ハワイ在住日本人も数多くライブに駆けつけていました。
パレード&長岡花火
11日はホノルル・レインボー駅伝 やワイキキでのグランドパレードが開催されました。3時間以上に渡って行われたパレードでは、世界中から集まった団体によるフラやダンスパフィーマンスをはじめ、「くまモン」、埼玉の竜神まつり、弘前ねぷた、福岡大蛇山などが披露され、いつも賑やかなカラカウア通りが、より一層華やかさを増しました。
そして、ワイキキ沖で約15分に渡って行われたダイナミックな長岡花火でイベントのフィナーレを迎えました。
来年開催されるホノルル・フェスティバルは第25回目を迎えます。 開催日は2019年 3月8日から10日。日本全国はもちろん、世界中のお祭りを楽しめる機会なので、来年はあなたもホノルルフェスティバルに参加されてみてはいかがですか?
ホノルルフェスティバル
http://www.honolulufestival.com/ja/