
Green Room Festival Hawaii 2018 イベント写真レポート
Green Room Hawaii 2018 イベント写真レポート
サーフシーンやビーチカルチャーとともに音楽を楽しめるイベントとして日本でも人気のある「Green Room Festival」。ハワイでは、「Green Room Festival Hawaii」が2015年から開催されており、今年で4回目を迎えました。
「Save The Beach, Save The Ocean」をコンセプトに持つこのイベントでは、ダイヤモンドヘッドの麓に位置する野外音楽堂“ワイキキシェル”でハワイの風に包まれながら、人気ミュージシャンのライブパフォーマンスを楽しめるのはもちろん、アート作品の展示、ビーチマーケット、ビーチフード、ヨガ、ダンス、各種パフォーマンスなどバラエティ豊かなコンテンツが一度に楽しめるイベントとなりました。
今年参加したアーティストは下記の通り
Allah-Las、Mike Love、 Anuhea、 The Babe Rainbow、Makua Rothman、加山雄三, ケツメイシ, スガ シカオ、Streetlight Cadence
会場からはダイヤモンドヘッドを望みます。
9月7日に参加したローカルミュージシャンのAnuhea
アートゾーンではハワイの人気アーティスト、ヘザーブラウンさんもブースに来ていました。
サーフアートで人気のエドゥアルド・ボリオリ氏。
ノースショアを拠点に活躍するアーティストのブリー・ポートによるライブペインティング。
イベント会場ではライブペインティングも行われていました。
ライブ会場の音楽を気にせず楽しめる、ヘッドホンを装着して楽しむサイレントヨガも開催。
会場ではビールを楽しめるゾーンも!沖縄のオリオンビールがイベントを協賛していました。
スパむすびやポキボウル、カレー、プレートランチなど多彩なビーチフードも集結。
ビーチファッション雑貨やクラフト、アートなどのショップも多数。
2年連続参加のスガシカオさん。「progress」や「黄金の月」など人気曲を披露しました。
81歳とは思えぬステージを繰り広げた若大将こと加山雄三さん。10曲以上を演奏しました。
途中スペシャルゲストでハワイ在住のつんく ♂ さんが登場。加山雄三さんの最新アルバム『演歌の若大将~Club 光進〇』に、作詞提供した縁があり今回の共演に至りました。つんく ♂ さんがミュージックライブで演奏するのは約5年ぶり、ハワイでは初となる貴重なステージパフォーマンスとなりました。
大トリを飾るのは3年連続参加のケツメイシ。ワイキキシェルを満席にするまでこのイベントに参加すると発表していました。
ハワイならではの、ゆるい感じの音楽フェス「Green Room Festival Hawaii」に、あなたも来年参加してみてはいかがですか?
Green Room Festival詳細は・・・http://greenroomfest.com/japanese/