
夜景撮影対決4/2008,10
今までの夜景対決を見て、いきりたってしまったご夫妻がいらっしゃいました。
『ホクレア号の修理を手伝いたい』に出てくださった
あいまいな嫁&キャミだんなです。この前出られたばかりなので、今回は….
キャミだんな「逃げるんですか? 自分だけ特殊な三脚使って勝負してたらダメですよ!」
うぐっ…..わしは逃げたりしないぞ……..
あいまいな嫁「いざ、勝負じゃ!」
なんと夫婦揃って、特別装備で勝負を挑んでこられました。これは闘うしかありません。
(へなちょこ・しゅん)
依頼者 : あいまいな嫁&キャミだんな
夜景対決とは? 参考までに今までの夜景対決です。 ★2008年10月『夜景撮影対決3』 ★2008年4月『むひーん!と夜景の写真を撮る』 ★2008年3月『ワオーン!と満月の写真を撮る』 |
![]() |
あいまいな嫁&キャミだんなです。いい人たちってオーラが出まくってる三浦半島からお越しのご夫婦です。 あいまいな嫁「行きまーす!」 いきなりテンション高い感じです。 キャミだんな「勝つぞー」 なんだかノリが、『ホクレア号の修理を手伝いたい』の時と同じです。このお二人はいつもこんな感じなのでしょうか? |
あいまいな嫁の装備
![]() |
ではまず、あいまいな嫁の装備をチェックさせていただきます。 あいまいな嫁「ポケットサイズのデジカメです。キヤノンのIXY」 これ、けっこうええんですよね。編集長も以前は、IXY使ってました。仕事がら防水のほうが都合がいいので、今はペンタックスのOPTIOを使ってますけど。 |
![]() |
こ、これは? あいまいな嫁「ハワイで買ったんです。三脚です。けっこういいんですよ。自由なカタチになるんです」 わざわざこの勝負のために、ハワイでゲットしてくださったそうです。どうもありがとうございます。いやしかし、チョコレートみたいな三脚ですなあ。 |
キャミだんなの装備
![]() |
なんと、キャミだんなは一眼レフです。 キャミだんな「ニコンです。へへへ」 けっこういいやつちゃいますの? キャミだんな「そうっすか? へへへ」 いや、あの、カメラについてちょっと説明してほしかったんやけどなあ(涙) |
![]() |
おお、三脚も持参です。 キャミだんな「本格的でしょ」 ※この時はわかりませんでしたが、後からもっとすごい兵器が登場します。 |
いざ出撃
![]() |
真っ暗になる前に出発してみました。前回はワイキキよりも西へ行ったので、今日は東へ向かうことにします。 あいまいな嫁「わくわくしてきました」 キャミだんな「やるぞ!」 |
![]() |
まずは、ホノルル水族館の東、戦没者追悼プール横へやってきました。ぎりぎり日没前なので、ちょっとステキな写真が撮れるかも。 あいまいな嫁「えー、こんなポイントあったんですか?」 今回、撮影に選んだ夜景ポイントは以下の3つです。 |
![]() |
二人ともやる気満々です。 あいまいな嫁「夜景撮影ってけっこうはまるかも」 キャミだんな「いやあ、楽しいなあ」 ホノルル水族館裏で、夕陽が水平線に沈むのを眺めたあと….. |
![]() |
ハワイカイでは、 ココヘッド周辺2箇所で写真を撮り…… |
![]() |
最後は、ワイキキの夜景を見下ろして帰ってきました。さあ、どんな写真があがってくるのか。いざ勝負! あいまいな嫁「負けないぞー!」 キャミだんな「おーー!」 |
ホノルル水族館裏から撮影
まずは、へなしゅん撮影です。ちょっとね、雲が多すぎて、なかなか難しい感じでした。
ワイキキの高層ホテル街がどんよりした感じなので…..
あいまいな嫁「海を撮ったんですね。同じです」
え?
というわけで、次は、あいまいな嫁が撮影した写真です▼
おお、ヤシの木を登場させたんですね。
あいまいな嫁「難しいですね。でもおもしろい」
キャミだんな「うん、夜の写真、おもしろいっすね」
最後は、一眼レフで撮影したキャミだんなの写真です▼
めっちゃキレイ。すごっ。
あいまいな嫁「うわあ、負けたー」
キャミだんな「これは勝ったね。はは、勝った」
なんか、今までの敵とは違う感じです。けっこう本気?
キャミだんな「勝負ですからね」
う、やばい。気合ですでに負けてるかも…..
ココヘッドまわりで撮影
続いて、ハナウマベイの少し先にある展望スペースへやってきました。
月がキレイやったので、月と海の写真を撮ろうかな、と思ったのです。
でもって、ハナウマベイから戻るあたりにある、ハワイカイを見下ろす展望スペースでも1枚撮りました。
というわけで、3人とも、2枚づつのエントリーです。まずは、へなしゅん撮影です。
キャミだんな「ふっ」
え? 今、花で笑いました?
あいまいな嫁「編集長、字間違ってます。鼻が花になってます。興奮しすぎです」
うう、どんな写真が上がってくるのか、キャミだんな恐るべし。でも、その前にあいまいな嫁の2枚をご覧ください▼
キャミだんな「なかなかいいじゃん。いいよ」
あいまいな嫁「そうかなあ。へへ」
いやしかし、負け惜しみじゃなくて、まじでキヤノンのデジカメ、素晴らしいです。
今までの夜景対決でいつも感じでいたことですが、編集長のデジカメで撮った夜景は、全体的に黄色いのです。
キヤノンみたいに赤色が出てない。キヤノン、防水デジカメ出してくれへんかなあ….
そして、こんな写真があがってきました…..
どわー、月のアップ! なんじゃ? めっちゃキレイやし。
キャミだんな「望遠レンズ使っちゃいました」
え? そんなものまで持ってるんすか?
※望遠レンズ/遠くのものを拡大して撮れちゃう、大砲みたいに長いレンズ。
あいまいな嫁「ステキ….」
あんたのだんなさまが撮ったんだよ、よぁーったねっ(江戸っ子風に)
マウナラニ公園から撮影
最後はここ、ワイアラエアベニューの山側、マウナラニ公園からです。
一つ目のべしべしオアフ島の中で、夜景ポイントさせていただいてるところです。
では、まず、編集長撮影の写真から。
あいまいな嫁「うわー、ここ、ステキですねえ」
タンタラスと違う方向からワイキキを見下ろす感じになるんですよね。
あいまいな嫁「遠くに見えてるのは….」
パールシティとか、それよりも西の夜景です。
キャミだんな「ははは、なんだこれ」
あいまいな嫁「三脚が固定しにくくて、こうなりました」
でも、色はキレイかも。悔しい(涙)
そして、キャミ写真です。キレイ。ステキ。本当の色に一番近いかも。
あいまいな嫁「キレイだね」
キャミだんな「勝負、ついちゃいました?」
負けました。一眼レフでも、営業マンたかしには負けた気しなかったんすけどねえ。
やっぱりポケットサイズのデジカメじゃ勝てないのでしょうか。
キャミだんな「じゃなくて、腕ですから。腕」
わかりましたって(涙)
あいまいな嫁「あれから、夜景撮影にすっかりはまってしまいました。
ホテルの部屋へ戻ってきてからもいろいろ撮ってしまいました」
夜景撮影好きが増えたら嬉しいかも。いやしかし、キレイですねえ。
月夜が蒼い。こんな色が出るんですねえ。
そして、キャミだんなからも、すごい一枚が届きました。
スローシャッターで固定して撮っているので、道路を通過するクルマのライトが、輝く線になって写っています。
でもって、ワイキキの赤い夜がキレイに出ています。ええなあ。一眼レフほしくなってきたし。