
ようやくこの花の名前がわかりました。今回は時間がかかりました。
Dietes iridioides(ディエテス・イリディオイデス)といいます。
なんとも呼びづらいデスが、これは学名デス。
英名としてWild iris、Fortnight lily、Cape irisと3つの名前を持っていて、和名は無いようデス。
アヤメ科ディエテス属でアフリカが原産地デス。
分布としてはアフリカはもちろんデスが、オーストラリアやニュージーランドに多いようデス。

もちろんハワイでも咲いているのデスが、ハワイの花で検索してもなかなかヒットしてきません。
アヤメ科というのはなんとなくわかったので、アヤメ科の花を片っ端から調べてようやくオーストラリア関係のサイトで見つけました。
白い花びらに黄色の模様、そして中心の薄紫がなんともいい感じデス。
ちょっとお気に入りなんデス。
最近のコメント