
コレ、頂き物なんですが、実は教材であったりして(笑)
「Ali’i Hawaiian Hula Hands Coffee」はカウ・コーヒーでWEBサイトもあります→
プレゼンターからはここのミディアムはうまいぜぇ~とのこと。
おお、そんなお墨付きがあるならこれは期待できそう。

実はここのコーヒー、2010年のカウ・コーヒー・フェスティバルで試飲してました。
このときはダークでしたが、その時は特別な印象はなかったような。
まあ、15種類も試飲したので、いちいち覚えてられないってのもありましたが。


焙煎は典型的なミディアムです。
これは酸味が強そう。
グレード的にはファンシーか、それ以下の豆が多いようです。
挽くと薄皮が多く混ざっているので、小粒だと言うのがわかりますね。
実際飲んでみると、一口目は確かに酸っぱい。
でも、その後はスムーズ。
すっきりとした酸味が心地いい。
「Rusty’s Hawaiian」にも似てますが、それよりさらに飲みやすい。
これは欧米人好みでしょう。
その証拠に2012のSCAAや2011のHCAで賞を取っていますから。
日曜の朝とかにこのコーヒーで朝食は最高でしょうね。
実際、そうしました。非常にウマかったです。
最近のコメント