
昨日、明日から通常営業などと書きましたが、ちょっとウソでした(笑)
今日は午前中に健康診断があって、午後は休暇を取りました。
土日以外の唯一のお盆休みです。
健康診断でバリウム飲んで、下剤の影響で腹がゴロゴロ。
周期的に催すんで外出もできず家でゴロゴロ。
そんなわけで(どんなわけだ?)今日はハワイ手帳について。
すでにどなたかがアップされていたので二番煎じかな?
これを知ったのは北海道ローカルのFM番組「ISLAND BREEZE from HAWAII 」でのこと。
7月のイベントで販売するというので、そこで購入しました。
トップの写真の帯の上にチラッと見えているのが、コラボしているStudioRIMのシールです。

思ってたよりもこの手帳いいです。
表紙がリバーシブルなので、気分で変えてみるのもよさそう。
ただ、紙なので、頻繁にひっくり返すと破けるかも。

開くとこんな感じです。
見開きが1週間分。
罫線もそんなに縛りがないので融通は利きそう。

各日の下には日の出、日の入、満潮、干潮、月の満ち欠けがハワイ時間で出ています。
写真でもわかるように大安、仏滅などの六曜も表記されていて、日本とハワイが上手く融合されています。

左下にはハワイ語とその意味が出ています。
1週間で一つずつ覚えると、1年間で52の単語を覚えることが出来るはずです。

月の初めには写真とエッセイがあって、手帳にアクセントをつけています。
巻末にはハワイ便利帳みたいなページもあるのでちょっとした時に役立ちそう。
定価は1500円ですが、使い方によっては元は十分取れると思います。
最近のコメント