まる11年にわたり営業してきた当店ですが、
諸般の事情により、本日をもちまして閉店いたします。
店主 敬白
まあ、何といいましょうか...
少し前から考えていて、
タイミングを探していましたが、
旅行の切れがいいのと、開店記念日ということで今日にしたわけです。
マンネリだとか、
つまんなくなったとか、
時間が取れないとか、
店をたたむ理由はいろいろあるのですが...
一番は質の低下ですかね。
過去の自分の記事を読み返すと、
2012年とか2013年あたりのことを書いている頃がピークで、
徐々に手を抜いているのがわかる。
例の貼り付け記事が多くなり、
1回で書けるものを、3回に分けて書いてみたり。
こんなクオリティの低下が我慢ならないのです。
それと、
ハワイ島に固執して書き続けてきましたが、
直行便が復活したりして、ハワイ島の認知度も高くなってきたし、
自分の書いているネタも、そう珍しいものでもなくなったようで、
かといって、ディープなものを求めて冒険もしていないし。
店舗の運営に注力するあまり、旅を楽しんでいないという現実もある。
ただ、せっかくタダでこの場所を提供してくれたモーハには恩義があるので、
なるべく長く、コンスタントにとモチベーションを保ってきましたが、そろそろ潮時かなと。
大家さんには、店子として家賃を十分払えたんじゃないかと勝手に考えてます。えらそうですが。
データ抜くまで、しばらく放置しますが、
目立たなくなった時期を見計らって、コッソリと消しておきます。
あ、そうそう、もう一人挨拶する人がいましたね。
では、どうぞ。
あろーは、ホワイチーです。
ボクも今年で10歳になったんだよ。
もう、小学生だからね。
学校へ行ったりして、いろいろ忙しいんだ。
おじちゃんもそうだけど、
お店も学校もりょーりつするのはたいへんなんだよ。
だから、しばらくは学業にせんねんしますぅ
でも、またどこかであえるかもね。
それまで、みんなぁ バイバーイ!

長きにわたるご愛顧、誠にありがとうございました。
Mahalo nui loa !
コメント
BPさんホワイチーちゃん⭐
どこのお店がへいてんするんだろう?って途中まで思ってたらなんとなんと
そう思わせる書き方は、少しは狙っていたかも(笑)
コロちゃんずのみんなにもよろしくね
ううむ。。。。
私の状況を見事に捉えられてしまいました。
さて
私はどうしましょう。
周りを見渡すと、ここの男性陣はずいぶん少なくなっちゃいましたね。
亀次朗さん、いや、コゲメシさんにはモーハの行く末を最後まで見守ってほしいです。
お世話になりました。
え-閉店ですか-(涙)めちゃくちゃ残念です。毎朝BPさんのブログを見てから ハワイのライブカメラに切り替えてブログの話題で朝食を取るのが日課だったので 楽しみが無くなってしまって本当に残念です。月に2.3日開店とかも無理なんですね。すぐ辞めた私が偉そうな事言えないけど。
「店舗の運営に注力するあまり、旅を楽しんでいないという現実もある」→これ わかる気がします。写真写真って必死になって ゆっくりできない事もありますよね。コーヒーレビューも消えてしまうのは残念です。せっかくだから 置いといてもらったら今後の役に立つんだけど。
これからは ゆっくり旅をして もし又書きたいなんてあれば戻って来て下さいね。辞めちゃうと「あっ これ皆に伝えたい」って事もたまにあるんです(笑)
本当に毎日毎日11年間楽しませて頂いてありがとうございました。
フフ、朝食のおかずですか(笑)
そうそう、写真のためにずいぶんカメラに金がかかってしまって...
ただ、それはそれで今後も楽しもうとは思っています。
9月のハワイ島では、純粋にブログ抜きで写真はあまり撮らなかったのですが、
最近では一番楽しい旅でした。
ホワイチ-ちゃんも 長い間ありがとう♪ 学校頑張って! 又 ハワイ島には連れて行ってもらってね!
うん、べんきょーがんばるよ。
コナ君にもよろしくね
初めまして、私は札幌に住んでいまして、ハワイ島に行くたびにホワイチーくんを探していました。もし、これからハワイでホワイチーくん見かけたら声かけますね!
2年ぐらい前に一度コメントいただいておりましたから、お久しぶりです、かな?(笑)
いやー、ぜひハワイ島でホワイチーと変な中年夫婦がいたら、遠慮なく声をかけてくださいね。
え〜ーーーーーーーーーー
さみしい
聞いてないよお
おじちゃん、おばちゃん、ホワイチー11年間ありがとう❤️
あれ?言ってなかったっけ?(笑)
T家との友情は、ずーーーっと変わらないから安心して。
いつぞやは閉店反対運動に粘りましたが
固い決心に降参です。めっちゃ残念でなりません。
毎日更新されて、ある意味 安否確認でもあったブログ(笑)。
どこのコンドに泊まるのか?とか、コーヒーレビューとか
村松さんのお客様動画でBPさんを探せ!をやったり
SIGでのお買い物アップなど、あ、鉱物関連とかw
ホワイチーの登場とか たくさんのハワイ島旅を紹介してくれて
楽しかったし参考にもなりました。
心境的には同意するところもありますが
マンネリ 時間がない 質の低下….. そういう時は
お休みして ひと呼吸置いて 気持ちが盛り上がるのを待って
書き始めても良いと思うのです。
内容も気持ちも空っぽのまま ただ1行2行で終わらせてしまう
毎日のブログならアップしない方がいいし
そんなアップをしたどころで日々読んでくださっている人に対して
失礼だと思うんですよね〜。
ま、ブログとかは自己満足の世界ではありますけど。
いや、貼り付け記事だって ここで知る人もたくさんいるんですよ。
BPさんの貼り付け記事は旅行者目線でしっかり捉えているし
実際の経験をもとに感想もまとまっているので
元ネタを読むよりも わかりやすいのです。
まただらだらとコメントしてしまいそうですが

BPさんを知った時から幼馴染みのような旧友のような
そんな存在でした。
とりあえず、11年間おつかれさまでした。
ありがとうございました!
もう、引き留めはしません!悔しいけど。
これからのハワイ島旅は 冒険をどんどんして下さい!!!
そして、その冒険をどこかで教えてください!!!
そう、一番力を入れていたのは鉱物だったからね(笑)
ここの住人であれば、みんな思っていることなのかもしれませんが、
書けるときは1日2本書いても楽しいけど、
書けない時は1時間かけても1行も書けなかったり...
その苦しみから逃げるように適当な記事を書いてみたり。
そんなクオリティが低いブログを読んでくれる方に対して申し訳がなかったのですよ。
安否確認は...そうですねぇ、他の方のところにたまに足跡残しますから。
兄貴!
引きとめない!
ですが寂しい・・
兄貴の航空会社に対する愛ある視点がとても好きでした。
ホワイチーの可愛いレポートも大好きでした。
できれば安否確認(笑)で不定期でもビギニングポイントを見せてほしいです。私の勝手な思いですが。
最後まで兄貴と呼んでくれてうれしいよ~
昔は鉄ちゃんでしたが、最近は航空業界に興味が移ってきてね。意外と奥が深いし。
ここではもう出てこないけど、人様のところには顔を出すので、生きてるのを確認してね(笑)
とてもとても残念です。
ハワイ島のこと航空会社の情報など
沢山沢山貴重な情報を教えていただきました。
ウチの子たちもホワイチーちゃんと会えなくなることをとても悲しんでいます。(涙)
こちらこそ、カウアイ島の情報をいつもありがとうございます。
大変参考にさせてもらっています。
ホワイチーももう少し大人になったら独り立ちするかも知れません(笑)
これまで楽しませていただきありがとうございました
ホワイチーさんもかわいかったです
ホワイチー、喜んでいると思います。
関空のLCCのコメントありがとうございました。
またまた登場(笑) 私もBPさんが決心された事。引き留める権利もありませんが。
でも本当に残念。Bambiさんの書かれてる事にも同調します♪→引き留めてる?(笑)
完全閉店じゃなくて しばらくお休みしてから書きたくなったら書いてもいいし。
毎日開店しなくても 気ままなマスターでいいと思います♪
きっちりされてるBPさんには 気分的に許されないのかも知れないけど。
ハワイ島とコナコーヒーを愛するBPさんだけど たまには他の島の事や全然違う旅を書いても♪ また違った魅力を伝える お気楽気ままマスターもいいですよ♪
ほんと 人の事は言えないわ。すみません。
とりあえず 今はゆっくりお休み下さいませ♪ 何度も失礼♪
自分の性分からして、やはり一度決めたら戻ることはないと思います。
でも、モーハを通して知り合った方々とのつながりは、閉店しても切れることはないと思っています。
特に、のんたさんには一度もお会いしていないのに、そうは思えないのが不思議。
たしか自分が店を始める前に、のんたさんのところにコメントしたのが始まりでしたね。
2年ぐらい前から再びジム通いしているのですが、これからはもっと鍛える時間が出来そうです(笑)
BPさん
夏にお会いした時に「やめ時を考えている」って言っていたので、ついにこの日が来ちゃったのですね。
私もBPさんのブログから知る情報いっぱいあったのです
航空会社の色々とか早くに知ることができたし
ハワイ島の話題もいっぱい共有できたしね
でも、BPさんの理由も頷けるんですよね・・
私もいつも色々考えています
またハワイ島のお話ししましょー
今度はお会いして
そして、ハワイ島で
たくさんありがとうございました
違う形でよろしくお願いします
当時、モーハに店を出そうと思ったのも、大先輩のとらねこさんがきっかけでした。
同じ北海道で、ハワイ島だし。吸収することも多かったです。
だから閉店も一番最初に話したのだと思います。
まあ、近くなので、いつでも会えるし、
ハワイ島ネタでまた盛り上がりましょう。
数ヶ月前に「風の噂」を聞いてかなりの衝撃でしたが、夕べこの記事を読んで「やっぱりなの?!」とまた衝撃が・・
BPさんが感じてたことは、多々共感する部分がありますが、あぁ、、やっぱり閉店して欲しくなかったです。私も自分のブログは放置したままであれこれ言える立場ではないけれど~、、。
ハワイ島情報ではかなりお世話になりましたし、BPさんのブログを読むことは毎晩寝る前のお楽しみだったのですよ。ホントに残念です。。。
でもBPさん、皆さんにこれだけ惜しまれて、今頃泣いてるんじゃないですかぁ~~?
思いなおすなら今がチャンス~ 
まだ泣いてないよ~だ。 グスン
ただ、これだけ読んでいてくれる方々がたくさんいるのはブロガー冥利に尽きますね。
だからこそ、毎日営業しようとしたし、変な記事を書かないようと勤めたし。
それが出来なくなったら、やっぱり店をたたむしかないよね。
それに...もう疲れたよ、パトラッシュ...
えー残念でなりませんが、仕方ないですね。
11年という長い間お疲れ様でした。
皆さんが言うようにハワイ島やコーヒー、航空情報等いつも読み逃げしていましたが、楽しく読ませていただいていました。
お疲れ様でした&ありがとう♪
先日、話した時には言いそびれてしまって申し訳ないッス。
ただ、アイブリからモーハと続いた友人関係は全く変わらないから、
これからもよろしくお願いします
また遊びに行きますね。
はじめましてかな?
私も1カ月ぐらい前に全て非表示にしていて辞めるつもりでした。
ハワイのブログなのにウォーキングのこととかハーレーのオイルを
いつ交換したとか、他の人が見たらなんだこれと言う全然関係ない
事を書いてたし、グリーンカードが当たり少しいい気になってました。
昨日、ホノルルマラソンを走ってもう体力の限界を感じたし、誰も読ま
ない記事を書いてもしょうがないと、私も気づかされました。
BPさんは有益な記事を11年続けてこられましたが、私はくだらない
記事を13年も続けてお恥ずかしい限りです。ただ記録としては続けよう
と思いますので、抹消されない限りはそのうち全て非表示にして静かに
消えようと思います。お疲れ様でした。あと4日ハワイを楽しみます。
はじめましてですね。コメントありがとうございます。
自分もそんな褒められたもんじゃないですよ。
過去の自分の記事を読んでみると、ネタに困った時は、
時計とかスニーカーとか無理にハワイにこじつけた苦しい記事を書いていました。
最近ではニュースソースをただ貼り付けたりとか。
モーハの利用規約通りの完璧なブログなんてありえないです。
書き手の趣味や日常があってもいいと思うんです。
どうか自分の記事を責めないでください。
自分も肩の力を抜いて、もっと日常を書けば、もう少し続けられたのかもしれません。
お互いに、お疲れ!ですかね
残りのハワイ、エンジョイしてください。
初めまして。なのに閉店サヨナラの寂しい初コメとなります。
2006年のコナ沖地震時に初めてハワイ島に行き、その後も何度も行っています。
その度に参考にさせていただいてコーヒー購入したり、お店に行ったり。
浮ついたブログが苦手なので、安心して落ち着いて拝見できる数少ないBPさんの
ブログを毎回楽しみにしておりました。
入院してしまい、退院後の楽しみとして「さぁ!」と開いたら閉店すると。
コメントも残したことない私でしたが、約10年間見続けてきた
大好きなハワイ島ブログの突然の閉店はあまりにもショックでした。
入院中に知らずによかった、退院延期になったかもしれない程のショックでしたから。
でも、ブログを書かなきゃ。。。という呪縛(笑)から解かれて
これからもハワイ島を楽しんでください。
どなたかのコメント欄に登場するの楽しみにしています。
ガイドブックよりも参考になる情報をありがとうございました!
はじめまして! コメントありがとうございます。
先ずは本当に退院延期にならなくて良かったです(笑)
長きにわたって読んでいただいて、感謝しかありません。
そして少しでも参考になったのであれば、これはもうブロガー冥利に尽きますね。
開店当時はハワイ島の情報がそんなに多くなかったので、
自分が知りたかったこと、役に立ったことを備忘録的に書き留めたかったというのが始まりでした。
やめて半月以上たって、禁断症状もないことはなかったのですが、
とりあえずブログのない生活にも慣れたようです(笑)
今のところ戻るつもりはありませんが、次のハワイ島は思いっきり充電しようと思っています。