azure
2008年10月22日7:15 AM 投稿者: azure コメント: 6 カテゴリー: ・ALOHAな毎日
黄色い海老から白い手が出てる 日本では育たないんだよね、冬越冬できないのよー ティと共存できるのかしら。。。。。。
シュリンププラントと言うより エビ天プラントみたいや・・・ww
シュリンププラントって名前は初めて聞いたよ。
これ、パキスタキス・ルテアってのが本名?? 英語名はLollipop Plantって言ったかな?
Azuさん、正解よ。 黄色いところはつぼみを包んでた苞(ほう)ってとこ。 白いのが花だよ。
白い花はあまり長持ちしないけど、黄色い苞は結構長持ち。 それに、花そのものは次から次へって咲くからすんごく楽しめるよねぇ。 日本じゃ越冬できないけど、ハワイじゃ一年中楽しめるってマジ羨ましい。
和名は『ウコンサンゴ』だって。 『パキスタキス・ルテア』ともいうらしい。 鮮黄色のは苞葉で、飛び出たような白いのが花だよ〜。
実は私これみてず〜っと気になってました♪ みなさん詳しくて ここでわかって良かったわ! かわいいですよね、色も形も〜(^-^)。
ロリポッププラントって名前可愛いね。 確かに海老天に見える 衣が薄いエビ天が食べたい今日この頃です。 柚子塩で。
名前(必須)
メールアドレス(必須/公開はされません)
ウェブサイト
メールアドレス:
facebook へ go!
モーハワイのfacebook
モーハワイ☆トラベル
お問い合わせいただいた方に、もれなくオリジナルグッズプレゼント!
コメント
黄色い海老から白い手が出てる

日本では育たないんだよね、冬越冬できないのよー
ティと共存できるのかしら。。。。。。
シュリンププラントと言うより
エビ天プラントみたいや・・・ww
シュリンププラントって名前は初めて聞いたよ。
これ、パキスタキス・ルテアってのが本名??
英語名はLollipop Plantって言ったかな?
Azuさん、正解よ。
黄色いところはつぼみを包んでた苞(ほう)ってとこ。
白いのが花だよ。
白い花はあまり長持ちしないけど、黄色い苞は結構長持ち。
それに、花そのものは次から次へって咲くからすんごく楽しめるよねぇ。
日本じゃ越冬できないけど、ハワイじゃ一年中楽しめるってマジ羨ましい。
和名は『ウコンサンゴ』だって。
『パキスタキス・ルテア』ともいうらしい。
鮮黄色のは苞葉で、飛び出たような白いのが花だよ〜。
実は私これみてず〜っと気になってました♪
みなさん詳しくて ここでわかって良かったわ!
かわいいですよね、色も形も〜(^-^)。
ロリポッププラントって名前可愛いね。
確かに海老天に見える
衣が薄いエビ天が食べたい今日この頃です。
柚子塩で。