
イクスピアリのアラン・ウォンズ、3月に閉店というお知らせが届きました。残念ですね。閉店前にもう一度食べに行こう、ということで、昨日、アラン・ウォンズとディズニーシーに出かけました。ほぼ一年ぶりです。
朝、9時前に自宅を出発。早めに着いて駐車場でコーヒーを飲みながら10時の開園を待っていたら、少し出遅れました。とりあえず、ファストパスをひとつ確保して、園内をぶらつきます。
とあるショップの前にものすごい行列ができています。プラカードを持った係が「こちらが最後尾です!ご案内まで7時間から8時間かかります!」と叫んでいます。え、ナニ?聞き間違えじゃないの?
ほかにも少しばかり小規模の行列があり、やはり最後尾では「3時間ほどかかります」なんて案内してます。いったいどんな素晴らしいものが売り出されているのだろう?そこで、園内のキャストに聞いてみると「新製品のダッフィーのグッズが昨日から売り出されましたので、皆様お求めにいらっしゃってるのです」と説明してくれました。へぇ、そうなの?にわかには信じられない気分です。
幻ではない証拠に、お店を取り巻く行列を写真に撮ってきました。左奥の先に列の最後尾があり、右奥に伸びて折り返し、手前が入口です。
パークをいったん出てイクスピアリのアラン・ウォンズに向かいます。明るい店内。天井からつりさげられた豪華なレイは、いつ見ても見事です。プリフィクスのランチコースを頂きます。

まず、アミューズとして出てきた「フリフリチキン」。すこぶる上品なフリフリチキン

ですが、美味しかったぁ。二口半でなくなりました。
アペタイザーは、「ホットカリフォルニアロール」。通常二人で別のものを注文して分けっこするのですが、これははずせません。二人とも同じものを注文しました。
続いて、メインのお料理。ame妻は、牛フィレ肉の八丁味噌バーベキューソース。
私は、カルビショートリブのグリル。オバマ夫妻のお気に入りだそうです。
ame妻のデザートは、迷った挙句、チョコレートクランチバー。
私は、リリコイチーズケーキをいただきました。どれも美味しかったです。でも、また食べようと思ったら、今度はハワイまで行かなくちゃなりませんね。(3月31日で、イクスピアリ店は閉店です)
食後、ディズニーシーに戻り、もうちょっと遊びます。写真は「船乗りシンドバッドの冒険」。みんなにあきれられるのですが、ワタシ、これ大好きなんです。人形の動きと音楽(歌)が素晴らしい!いつもすいているのが残念でもあり、うれしくもあります。
冬の日の入りは早く、午後6時にはとっぷり日が暮れました。一日楽しく過ごしましたが、たまにはいいですよね。
最近のコメント