
KCCファーマーズ・マーケットで買ったお弁当を持って目指したのは、ベローズ・フィールド・ビーチーパークです。途中、海の景色を見ながら、のんびりと進みます。

ワイマナロに入って暫く行くと、右側にベローズ・フィールドの入り口があります。軍の設備なのですが、金曜の正午から週末だけ一般に公開されているということで、行ってみました。道をそれて右折すると、守衛所が見えてきます。おそるおそる横を通りましたが、誰もいません。

こんな「警告」もありました。許可無く立ち入り禁止ってことが言いたいみたい。週末はいいんだよね…。

くねくねした道を暫く進みます。この看板が見えると、もうすぐビーチです。

きれいなビーチが見えてきました。適当なところにクルマを停めて、荷物を下ろします。

トップの写真にあるような、素晴らしいビーチが広がっています。目を転じて、北東方向を見るとこんな感じ。カイルアやラニカイはこっちの方向ですね。
広ーいビーチに人がぱらぱら。目に付くのは、大きなテントやバーベキューテーブルを持ち込んでキャンプをしている人が多いことです。
足元にござを広げ、チェアーを出して基地を設営しましたが、とにかく風が強い。でも、広いビーチと海、青空を目にして最高jの気分です。

落ち着いたところで、KCCの朝市で買ってきたお弁当を広げます。何のお弁当かと言えば、またしてもテンコ盛のエビ。大好きなんですよ。
お昼をいただいて、暫くのんびり過ごします。ござの上で昼寝をしたり、ウクレレを弾いたり、強い風を利用して凧揚げをしたり…。風と波の音を聞きながら、ゆったりと時を過ごします。
ココでの凧揚げは大成功でした。強い風が一定して吹いているので、なにもしなくても、どんどん揚がっていきした。凧揚げの詳しい様子は次回のブログで。(え、誰も待ってないって!?)
最近のコメント