
今月の初め、

来ていたメールもすべてアドレスの表記で、内容で誰かを特定することしか出来ず・・・・
着信履歴はもちろん誰が誰だかさっぱりわからなくて・・・

そういえば携帯の液晶にもキズがあるし、なんだか一瞬画面が暗くなったりするし・・・
ということでスマートフォンを予約しにいくことになりました。
そんな時にミニノートがとある理由でこわれてしまいました・・・

買った電気屋さんへ持っていって、電源が入らなくなってしまっているのを確認して修理にだすことに。
あ〜このまま壊れてしまったら、PCまでかわなければいかんぜよ・・・

そんななか、予約していたスマホが届き、いよいよスマホデビュー

そのスマホを持って台湾旅行へ。
その台湾でまったくスマホ、使いこなせず、電話をかけることすらできず・・・
念のため持っていった今まで使っていた携帯にFOMAカードを差込み、電話に成功。
台湾滞在中に電気屋さんからPCについての連絡があり、
「メーカーで確認したら正常な動作をするとこのとで、修理するところがないと連絡ありました。どうしましょう?」
????よくわかんないけど、治ったってコトだよな・・・
てか、こわれてなかったってコトらしくて・・・でも電気屋さんの人とも電源が入らないって確認したのに。まぁいいか。
そして帰国してPCを本日お迎えに。ついでにドコモショップで2時間で電池が50%になるのはなんでじゃ〜!という相談をしにいきました。
ついでにスマホをSIMロック解除してきました。これでハワイで電話かけ放題♪
電池のなくなるのがはやいのは、おそらくブラウザが動いているからということ。マメに終了させるようにして様子を見ることに。
なかなか災難続きで、今日ようやくすべてが整ったので一安心。
おうちへ帰ってさっそくブログを!とおもったら・・・
修理のときにはずしたマウスのUSBがどっかいっちゃった・・・・
使いづらい・・・・
がんばって台湾旅行記かかなくちゃね・・・・
最近のコメント