
今日は失敗談、終らせます!(。ノuωu)ノ≡【。*†*。☆長いっすよ〜☆。*†*。】
前回の話は、こちら→1 2
人を探してるおっさんは・・・
なんと「タクシーの運転手」さんでした!Σ(*・д・ノ)ノ゛ナニュュュュ!!
えっ、ダラーの人が持ってきてくれてるのではないの?(゚ー゚*?)オヨ?
スペアキーを受け取り、「せ、せんきゅ〜(;´∀`)ゞ」と言って戻ろうとすると・・・
何か言ってるではないですか!?(。´・ω・)ん?
おじさん、早口英語でよくわからないけど、どーも「ここまでの料金を払え

ここで、またもや携帯日本語サービス!
電話して、おじさんの話を聞いてもらい・・・
で、結局「ふらりーさん、ここまでの料金を払わないといけないみたいですよ〜

(゚Д゚`*)エ〜 とは、思いながらも、まぁ日本でJAF呼んでもそんなもんかな〜とは思ってから・・・
しかし、金額は・・「約100ドル(多分この頃の1ドル=120円ぐらいの時)」と言われ・・・・
il||li _| ̄|○ il||li 3回目のがーーーーーーん・・・ il||li _| ̄|○ il||li
そして、持ち合わせもなかったため・・・カードで支払うことに・・・・(T-T*)ウウウ
まぁ、いろいろありましたが、やっと2時間後、車のロックを開けれて、


・・・・・のはずが・・・・・(*´・д・)アン?
次はエンジンがかからない!!(゚△゚;)え?
(∇°;;;;)ノェェエエ工ェェエエ工ェェエエ工・・・・・
ことの発端は、振られパパが、スペアキーで、ロックを開けたのですが・・・・
エンジンずーーーーとかけっぱなしだったのも、切ったのです。
切って、苦々しく、そのキーを抜き、車内に投げつけました(#`゚д´)ノ∴;’・,キー!!!!・・・・(パパは肥後もっこすなので気が短い・・・

で、パパの気が治まって、さぁ出発しようと、スペアキーを挿して回したのですが・・・
「キュルキュル、キュルキュル・・・・」って言うだけで、エンジンがかかりません・・・・< ;`∀´>マジっすヵ!!
疲れ果てた大人たちは、「バッテリー切れやん・・・・(llll´(ェ)`llll)ズーン・・・」と、思ったのでした・・・・
(よく考えたら、エンジンかけっぱなしだったから、バッテリー切れるわけないのにね〜・・・・(A´;Д;`))
il||li _| ̄|○ il||li がーーーーーーん と、きてると、となりに車を停めていた女性の白人さん2人組が戻って来られました。
英語はできないが・・・母は子供を守る為、またもや必殺技の・・・
「ヘルプミー・・・人(・ω・;)」
彼女達は訳のわからない日本人のカタコト英語(ほとんど単語・・・(´・ω・`;A))を理解してくれたようで・・・
「わかったわ〜バッテリー切れね。私の車のエンジンから補充しましょう。しかし、私の車には車からつなぐコードがないから、それを買いに行きましょう(ふらりん式英語)」
と、見知らぬ私を乗せて、ハレイワの町まで連れて行ってくれたのです!(。TωT)ノアリガテェ〜
この日は休日だったので、ほとんどのお店がお休み(この頃のハレイワは・・・)
その中を、車の工具を売っていそうな何件か廻ってくれて、車のバッテリーコードを購入。
はい、持ち合わせのないママは、カードで支払おうとすると「IDを出せ」と言われる・・・(*゚△゚)ウッ!!
この時、パスポートも何も持ってないママを、白人さんが「彼女は観光客だから〜(ふらりん式英語)」と、フォロー(_´Д`)ノ アリガテェ〜
この時買ったコード・・・確か「約150ドル」・・・・il||li _| ̄|○ il||li がーん・・・→もう何回目のガーンかわからず・・・
コードを持ってママを乗せて、またラニアケアビーチに戻ってくれる彼女達・・・・(●人´д`)アリガテェ〜
戻って、コードを繋ぎ、さあバッテリー充電!とエンジンをかけるが・・・
全く入らず・・・・(今思えば、当たり前・・・(;Α´∀`))
何度も何度も、トライしてくれたのですが、結果は同じ・・・(;´・д・`Å
もう、申し訳なくて、ママは「もういいですよ。ありがとうございました」で伝えました。(*´;ω)oo(アリガトネェ・・)
しかし、彼女達も「でも、あなたたち困るでしょ〜(ふらりん式英語)」ととっても気にかけてくださって、(´ノω;`)その優しさにホロリ・・・
「携帯でワイキキに助けを求めますから〜」と、ママが言って、やっと納得してくれたようで、ハグをして
ママ、パパは、「Thank you〜Thank you! 」と言って別れました・・・・
この時、感謝の言葉を「Thank you」でしか表せない自分をどんなに悔やんだことでしょう・・・・(P´’ω“q)…ぅぅぅッッ
トラブル続きでしたが、アロハの心

で、車ですが・・・・(lll-Д-)ハァ・・・
携帯で連絡し・・・「はぁ?(またかこの夫婦って空気・・・)今度はバッテリー切れですか?また連絡します

もう、疲れ果てて寝てしまったノーツインズ・・・・(つ`ω´=)o.。oOOグゥグゥzzzZZZ
はぁ〜⊂⌒~⊃;-ω-)⊃ 疲れ果てた夫婦・・・
ふと、パパが投げつけたキーを取り、車に挿しエンジンをかけると・・・・
「ブルン、ブルン!!

ヤッター゜*☆○o。..:*・ヾ(●´∀`人´∀`●)・*:..。o○☆*゚♪
そう、キーレスエントリーもない古い車だったのですが、イモビライザーは付いてる様で・・・スペアキーのくせに、スペアキーでは反応しなかったのです・・・・
(-公- ;) チッ
((σ`・∀・)σイモビ・・・車の信号とキーの信号が一致しないとエンジンがかからないという盗難防止の装置、日本の車の保険では、これがあることによって割引もあったりします!)
イタイ出費

あ、そうそう、帰ってるとき電話があり、
「今から、ダラーがですね〜別の車を持ってくるそうです〜えっ、かかったんですか!?(早く言えよ〜的な空気・・・・)

す、すみません・・・ 柱 |ヽ(-公-;) 反省
平謝りするママでした・・・・
長々と、お読み頂きありがとうございました・・・
アホな夫婦の、失敗談、完結です・・・・フリフリ ヾ(・д・。)♪
はぁ〜疲れた・・・・⊂(_ _⊂⌒`つドテッ
・・・・・・・↓こちらのブログランキング・・・・ポチっとよろしくお願いします<(_ _*)>
(他は→こちらのポチをお願いします!)
★いつもありがとう!あなたのポチが私の励み


にほんブログ村
コメント
すごい…ドラマみたい!これで1話できますよ。でもこれだけの経験をしたのですからもうちょっとやそっとの事では動じませんね(^-^)
一気に読み上げましたっっ
焦りましたよぉ
慣れない車&異国の地、判断が鈍りますよね〜
でも、でも、
そんな 焦りまくりまんぼーの中でも
素敵な出会いもあって救われますね
ふらりんさんの「がーん」の数を数えちゃった



でも私だったらもっともっと動揺してパニックになっちゃいそう
これだけの経験したふらりんさんなら、
もうどこの国でも羽ばたけそう・・・
イモビライザー、勉強になりました
おつかれさまでしたね〜
という私たちも、カイルアビーチから戻ると車がレッカー移動されてたという事件が!
そのときは、あわててタクシーを呼んじゃったんですが、バジェットの人がワイキキから救援にかけつけてくれて、車を取り戻してワイキキに戻りました。
罰金100ドルくらいでした〜
まっ、失敗いろいろありますわ☆
もう〜! すごくハラハラしながら 真剣に読みましたよ〜。
我がことのように〜 気をつけなくっちゃね。
今となっては笑い話だけど パニックに陥っちゃうよね。
えぇぇぇ〜〜〜〜〜!!!!Taxiでハレイワまで・・・
・・・ガーン
ってか、こういうときのインロックとかって、保険は利かないんでしょうかね???・・・って、聞く位だから、レンタカー
をする時に込み込みをブッキングしててもイザという時にソレを最大限生かせるか、は不安な私でした



あ、でも私も仮免とって、ココで運転をしようとしている限りは、ルールやそういった保険とかもシッカリ知っておかないと、日本じゃないからいけませんね
でも、そういうハプニングでも白人女性二人組みのような人との素敵な出会いがあって良かったですね〜〜〜!?
悪いことが起きた時は、良い事もあるんですね
こんばんは
とても大変な出来事ですね!!!
私の友人がアラモアナSCで自爆しました!!!
すぐにアラモに電話したらすぐに交換してくれたそうです。
ダラーは最近では保険のほかに、このようなとき様にサポート料金薦めますね!!!!
やはり保険は大切だなと思います。
閉じ込めの車にお子さんはいなくて良かったですね。
我が家は家内がSCでやってしまいました・・
JAFの会員ですので事情言ったら15分で来てくれたそうです。
あ〜あ〜あ〜あぁぁぁ(;゜0゜)
やっちまったね〜(笑)
でもさぁ唐揚げと今となったらネタになるし〜
参考になるかと。。。。
イモっ、いも?
初めて知ったあいまいみー。
ほんとガーンだね。私に負けず劣らずトラブルインハワイ(笑)
レンタカーっていろいろトラブルあるんだね・・・
うちらも事件があった時、100均のトラベル英会話が
トラブル英会話に見えてきたもんね
今ではいい思い出だね〜(どっかで聞いたセリフ???)
踏んだり 蹴ったり 殴ったり
旅行の時のトラブルは一生記憶に残りますよ〜
思い出して夫婦喧嘩しないようにね
え〜〜、ダラーの人が来てくれるんじゃないの〜〜?
そうか〜、タクシーで届けてくれるんだね〜、、、
レンタカーの時はカギの管理気をつけなくっちゃと改めて思いました。
そういえばここ何年か、車を借りる時、ロードサービス的なオプションに入るかって聞かれたような、、、
NO、サンキュー!って答えてたけど、こういう場合カバーされるのかな?たしかパンクなんかは保険の対象外だもんね・・・。。。
うわー。ドラマみたいな展開じゃないですかぁ


でもでも、なんだかんだで無事で一安心にゃあ
けがとかじゃあなくてよかったよかった
(でも大変でしたにゃー。おつかれさまなのにゃー。)
ところで、のら家も毎年ダラーなんだけど・・・
ちょこっと怖い
振られママさん
随分と痛い出費になりましたね。
でも、言葉が通じないと言う事だけでもパニックに・・・
良くぞ、頑張りましたよね。さすが、母ですよね。
しかし、ハワイの人は、本当に親切な人が多いですよね。
私も以前バスで行きたい所が解らなくて、バスの運転手さんに訪ねたら、その方は解らないらしく、バス停で止まるたんびに電話したりしてくれて、おまけに乗客にも聞いてくれて、何とか無事に行きたい所にはたどり着けたのですが・・・本当にあそこまでしてくれるなんて・・・ただただ、感謝の気持ちで一杯でしたね〜。
なので、私も尋ねられたら、なるべく、わかる範囲で答えるようにしていますよ。
今回も、幾度と無く、バス停で色々と聞かれました。
しかし、無事に戻れて良かったですよね。ご苦労様です。
振られパパさんの怒りのご様子が 手に取るように再現されていて すごいです さすが。
でもここがノースだと思えば ほんとにご無事でよかった
お子さんも居るし(皆一緒で心強いかも?)日が落ちてきて・・なんて思うと怖いです。皆さんも色々な経験がおありのようですね ほんと要注意 我が家はチャイナタウンで駐禁とられました
★カエルさん★
コメント(*´∇`*)φ.。.:*・тндйкуO∪.。.*・゚☆.。
子供が居るとね〜
やはり子供を守らないといけないですからね〜〜
失敗ってそんなにないから、本当にてんぱりました・・・・はい・・
★ぷるぷるさん★
(本当か!?)
コメント(*´∇`*)φ.。.:*・тндйкуO∪.。.*・゚☆.。
長々と読んで頂きありがとうございました〜〜
イタイ出費・・・しかしもう4〜5年前だから、今はみんなに喜んでもらえる失敗でうれしいです〜〜
★コゲメシさん★
コメント(*´∇`*)φ.。.:*・тндйкуO∪.。.*・゚☆.。
( ≧∇≦)ブハハハハッ〜鍛えられてますかね〜
まさにこのことは波乱万丈すぎて、その後誰にも言えず・・・5年後の今、やっと解禁です〜
★plumeriaさん★
コメント(*´∇`*)φ.。.:*・тндйкуO∪.。.*・゚☆.。
この時はダラーは持ってこなかったけど、今はどうですかね?
5年も前の話ですから〜〜
この前見たときインロック等の緊急の保険すすめられたので、これに入っておけばいいかも〜〜
でもね・・・どんなトラブルがあるかわからないですからね〜〜
★あわもりさん★
コメント(*´∇`*)φ.。.:*・тндйкуO∪.。.*・゚☆.。
( ≧∇≦)ブハハハハッ、いやいや、その後も「乗車拒否」があったりして、結構トラブッてますが、毎回「il||li _| ̄|○ il||li がーん」と来てます・・・学んでないのか!?Σ(`・□´・ ;)ナニ-!!!
★chabinさん★
本当に地獄に仏でした〜〜
コメント(*´∇`*)φ.。.:*・тндйкуO∪.。.*・゚☆.。
お読み頂きありがとうございました〜
私も一気に・・・とは行かず、記憶力との勝負で3時間かけてUPしました〜〜
アロハな心
★ごんめぐさん★
コメント(*´∇`*)φ.。.:*・тндйкуO∪.。.*・゚☆.。
( ,,>З<)ブプッ`;:゙;`;:、ガーンを数えちゃった!?
私も打ちながら、ショックだったことは何度もあったけど・・・よくわからなくなってきちゃった〜〜( ´艸`)ムププ
いやいや、その後も「乗車拒否」とかされて、ガーンと来てるのよ〜〜イモビ、わかってくれてよかったよ〜〜
★サンセットさん★
コメント(*´∇`*)φ.。.:*・тндйкуO∪.。.*・゚☆.。
えぇ〜〜カイルアで駐禁レッカー!!
それは、キツイ!!
いやいや、バジェット、ちゃんとしてるやないですか〜〜
ダラー、頼むよ〜〜って思ったけど、昔の話だから・・・
今は、なんかインロックの保険別にすすめてましたよ〜〜
★ママレモンさん★
コメント(*´∇`*)φ.。.:*・тндйкуO∪.。.*・゚☆.。
長々とお読み頂きありがとうございました。
肩こりがひどくなったらどうしよ〜〜・・・
でも、トラブルって、いつ起こるかわからないから、本当に気をつけないといけないですよね〜〜
★Mieさん★
)
コメント(*´∇`*)φ.。.:*・тндйкуO∪.。.*・゚☆.。
Mieさん、これね、本当に5年前くらいの話だから、今の保険とは少し違うと思いますよ〜〜
今回ダラーでレンタカーした時、別に「インロック」などの緊急事態に備えての保険を勧められたので、すかざず入りましたよ〜〜
しかし、タクシー代やらコード代やら、保険でどうにかならないかと思ったけど、できませんでした・・・(実は私、保険屋なんです
アロハな心、少し癒されました
★hoakaさん★
コメント(*´∇`*)φ.。.:*・тндйкуO∪.。.*・゚☆.。
はい、今回はダラーのそのサポートの保険に入りました〜〜
あらら、子供が中に!!
それは大変でしたね〜
夏だと、15分でも大変なことになりますからね〜〜
★チャイナッティ★
コメント(*´∇`*)φ.。.:*・тндйкуO∪.。.*・゚☆.。
そうなんだよ〜〜
やっちまったよ〜〜
大変だったんだよ〜〜
・・・で、唐揚って何?
★あいみー★
コメント(*´∇`*)φ.。.:*・тндйкуO∪.。.*・゚☆.。
おぉ〜やった〜
イモビを知らない人がいたぞ〜〜
って言うのも「イモビ」の説明、要るかな?いらんかな?と考えて付け加えたのだ〜〜
実はわたしゃ〜こう見えて保険屋さん(おばさんの方じゃないよ〜)なのだ〜〜
家の保険見てミソ〜「盗難防止割引」に「イモビ」ってあるかもよ〜しかし、今の保険はほとんどその割引なくなってきたけどね〜・・・
★ゴリマッチョさん★
コメント(*´∇`*)φ.。.:*・тндйкуO∪.。.*・゚☆.。
踏んだり、蹴ったり、殴ったり・・・( ,,>З<)ブプッ`;:゙;`;:、
ちょっとウケました〜〜
夫婦喧嘩は・・・違う理由でたくさんしてます〜( ≧∇≦)ブハハハハッ
★まゆりんさん★
コメント(*´∇`*)φ.。.:*・тндйкуO∪.。.*・゚☆.。
そうなんですよ〜この時はタクシーでスペアキーだけを持って来られました・・・
そうそう、ロードサービス的なオプション・・・うちはすかさず入ってます〜
イタイ思いしてますからね〜〜
★のらうさちゃん★
コメント(*´∇`*)φ.。.:*・тндйкуO∪.。.*・゚☆.。
うんうん、この時は一生忘れられない思い出を作ってしまったよ〜〜・・・
あ、これは5年前の話だから・・・
今はだいぶん違うよね〜だから怖がらなくていいと思うよ〜〜
あ、でも事故には気をつけてね〜〜
★marochanさん★
コメント(*´∇`*)φ.。.:*・тндйкуO∪.。.*・゚☆.。
はい、5年も前の話ですが、本当に未だに忘れられない経験をしてしまいました・・・
大変だったけど、本当に暖かいALOHAな心にも出会えて本当にうれしかったです
marochanさんも、いいご経験されたんですね!うれしいですよね〜〜本当に。私もALOHAの心を忘れないようにしないと・・・
★kaymaiさん★
としてしまいました・・・

コメント(*´∇`*)φ.。.:*・тндйкуO∪.。.*・゚☆.。
つたない文章を長々とお読み頂き、ありがとうございました。
kaymaiさんのコメント読んで、「あ、本当に暗くならなくてよかった・・・」と、暗くなったことを想像してゾーっ
チャイナタウンで駐禁ですか!?
あれあれ、それもイタイ出費ですね〜
車の鍵に関してはハラハラすることが多いですね。
自分の所有車ではないので、なおさらです。
高い出費になりましたね。保険はきかないのでしょうか・・・。
★bgさん★
コメント(*´∇`*)φ.。.:*・тндйкуO∪.。.*・゚☆.。
そうですね・・・高い出費になり、とても思い出したくない思い出になってしまいました・・・
保険はね・・・利かないのです・・・
インロックのサポートの保険は、今年、別のを勧められたので、別みたいです・・・
おはようございます、アロフミさん
ごんめぐさんじゃないけど、私は(_´Д`)ノ アリガテェ〜を数えちゃった。
本当に地獄で神でしたね。
我が身に置き換えたら、アロフミさんのような行動はできなかったかも。。。素晴らしい行動力。
ハワイではレンタカー利用が多いから、夫任せにせず、キッチリ注意を促します☆
★パイプリママさん★
コメント(*´∇`*)φ.。.:*・тндйкуO∪.。.*・゚☆.。
あはは〜数えちゃいました?
でも、本当に地獄に仏です。ありがたかったですよ〜〜
いえいえ、やはり子供が居ると、母は力を発揮しますよ〜〜
私も、よく英語も話せないくせに、力を発揮したと思います・・・
レンタカー、そうですね〜夫婦共に考えたらもっとよかったかもしれません・・・
また出ましたか?!
「ヘルプミー!」(^ニ^)
で、マスターキーじゃないとエンジンかからないって
オチがついてて、楽しいお話しですね(^-^)/
笑わせて頂きましたよ。
アロフミさん、まはろ〜♪
★マヌメレさん★
コメント(*´∇`*)φ.。.:*・тндйкуO∪.。.*・゚☆.。
はい、また出ましたよ〜必殺技・・・「ヘルプミー」が!((@゚´∀`)ノ彡爆笑゚゚*☆
しかし、乗車拒否の方がこれの後なんですけどね・・・
はい、笑っていただけてうれしいです〜
って言うか、やっと笑って話せるようになりましたけどね〜〜
振られママさん、こんにちは。
こういうことっておきるんですね〜。
ひとごとでないような?とくに小さい子がいるときは、
てんぱるな〜
読みましたよ−!!事件じゃないですか、これは


もう!!!!ってことがいっぱいだけど、結果よかたですね
痛い出費だけど、お勉強だと思えば(こんな勉強したくないか)ねーーー
う〜〜ん
波乱万丈劇場
こうやって旅人は鍛えられていくんですね
この失敗は価値ある失敗です
すごい結末ですね。
ダラーの人が持ってこないのですね。キーの説明もなし?
ものすごーく勉強になりました。気をつけよう

でも、アロハな方に出会えてよかったです。