
3つ前のブログで書いた



空港送迎シャトルの報告です。
ハワイアン・エアーでホノルル空港に着いて Baggageを取りに降りたら。写真の様なアロハシャツを着て
Speedi Suttleと書いた看板(?)を持った大き目体系のロコ女性が ゆったりとした歩調でその場を往復してるのを発見!
早々、アリ音が
予約済みだけどWebチケットはプリントアウト出来ず、Summary(予約詳細)しかないんど・・・・
と言うと、
OK! 彼に話して
と,、近くでインド系の男性と話してる同じアロハの大き目体系ロコ男性(写真奥、手に書類を持った人)を示しました。
彼の周りには 他にも同じアロハを着た若い比較的体格の良いロコ男性や、黒人男性が2〜3人うろついてました。
えっ、も一回いうのかい?と、思いながらも彼に近付き持ってたSummaryを見せ話すと、予約明細はチラッとしか見ずに
OK! 予約してるんだね。んじゃ、荷物持って来て
と、言うんです。
多分、アリ音が荷物取ってる間に予約確認書類を見るのかと思ったら そうじゃなくて、今度は日本人男女と喋ってます。
んで、Baggages押してまた彼の傍に行くと。
じゃぁ、こっちに来てねと出口方向に歩いて行きます。
先程のインド系男性と そのの奥さんらしき人と子供、
新婚さんらしい日本人夫婦と
アリ音の5人で出口へ移動。
この時、他のアロハ大柄体系の人が Bagggageを押してってくれました。
出口外傍のスペースに ダークグリーンのハワイアンカラーに大きく
Speedi Shuttleと書かれた綺麗な10人乗り程のバンが停まってて、更に2人アロハ大柄体系の人がBaggagesを ヒョイと積み込んでくれました。
(↑写真の人達)
って事は、WebチケットじゃなくてSummaryでも 何の問題も無かった訳?
Summaryを受け取ったアロハ大柄体系さんが、アリ音に行き先を口頭で再確認して来ました。
その時に彼の持ってる

記録を覗くと、大雑把に

バンNo、


人数、行き先(

Hotel)、

支払方法をメモしてるみたいでした。
何だ、私のサイン要らんかったんや。。。。
此処で Baggageは一人2個迄はフリーであると確認。
チップは ドライバーに気持ち渡してくれればいいよ

って、言われました。
そーだよなぁ、Baggage1個に付き$8は高いと思ったんだよぉ。
(↑私の勘違いだったのです)
2個以上だと、1個に付き$8みたい。
インド系男性は ここでカードを使って料金を支払ってました。
どうやら、予約なしで空港に着いてから料金確認後利用もOKみたいです。
(アロハ大柄体系の一人がカード読み取り機も持ってました)
先程、ドライバーはどこやろか?
と思っていると、大柄さん達に隠れて見えなかった人が 車に乗り込むのを発見! アジア系の小柄な男性でした。
な〜るほど、それぞれ体系に合った持ち場を生かしてる訳ね。
(一人で納得する

)
バンが空港を出るまでに 行くつかの出口で待機してる同じアロハの5〜6人程のグループを見ました。
空港を出てから到着迄、ドライバーが左右の風景や建物の案内をしながら 其々のHotelへフォロップオフしてくれました。
結局、空港からイリマホテル迄の料金は14?55?とチップ分で済んだんです。
この間の HNL到着日の記憶が甦ります。
あの時の料金 $45はなんだったんでしょう?
(↑これで往復できるやん)
おまけに違った所で降ろされたし・・・・
今後はタクシーでは無く こちらを利用しようと決意した

アリ音です。
余談ですが、ドライバーによれば 一倍有名なレストラン(?)はマクドナルドだそうです
最近のコメント