大変遅くなりました。
3/14(日)に行ったセントレア空港滑走路ツアーの 報告です。
?って事は、続きありです。
何しろ写真が多いので・・・
ただ、内容と写真の多さは比例しませんので 念の為。
13:30 セントレア1F待合室前に集合。
参加予定者全員が集合したのを確認後 待合室で説明会が行われました。

待合室の壁画。
この壁を背に 記念撮影する人達が数名おりました。

説明の最初に渡されたのが ツアー参加証(表)
下方に2機の飛行機が写ってますが、通常セントレアには着陸する事の無い下の飛行機(貨物機?)が 他空港の天候の都合で着陸不可になり、急遽セントレアに着陸した際に 上の離陸中の飛行機と共に 偶然に撮った貴重なショットで、合成では無いそうです。
すみません、機材の説明が有ったのですが 全く判らない=覚えて無いです。多分、マニアの方が見ると 凄っ!! って事になるんでしょうか?

BOARDING PASS ツアー参加証(裏)
No.の数だけ ツアー参加者がいると言う事ですね。
ツアーの最中は この参加証を首から下げ、終了後は記念に持ち帰る事が出来ます。

説明が終わり、身分証確認&セキュリティーチェックを受けバスの待つ出口へ向かいます。

ツアーバスです(目立つ色や)

バス先頭の案内を確認。
この日の参加者は 約30名程(子供を含む)
乗り込み順が後の方だったので 前方&最後尾共に空席無し。
結局、最後列から2列目左窓側に座りました。

事前にネットで調査しといた 見学コース
当日は 添乗員さんの口頭での説明でした。
出発ーー!! 北ウイング(国際線)側から 周ります。
*****見所A 貨物地区*****

進行方向 左車窓 貨物運搬車

進行方向 右車窓 貨物倉庫(こんな風にしか見えません)

左車窓 JAL貨物機?

取り合えず

なんでも

撮っとけって、ことで・・・・
*****見所B 進入灯橋付近*****

判りにくいかもしれませんが、画面右下に4つの赤いライトが見えますか?
飛行機の進入高度が低すぎると 赤く4つ
進入高度が高すぎると 白く4つ
進入適正高度の場合は 赤2つ、白2つ に見える
と説明が有った様に記憶してます(忘れかけてる・・・)
*****見所C 空港島西側*****
着陸する飛行機が あまり無かったのか、すぐにD地点へ

でも、ANAが一機着陸
*****見所D 滑走路中央付近*****
この地点での見学は長かった。
もしかしたら、C&D地点合計時間かも。

車内は離着陸する飛行機に対し、興味深々の子供数人が添乗員さんに活発に話しかけ(専門用語会話もあり) 添乗員さんは 通常のコース説明と子供への応答で大変賑やかに盛り上がっております。

会話について行けないアリ音は 国際線ゲート付近のジャンボ撮影。
添乗員さんの説明に集中出来ず、写真ばかり撮ってた私です。
そのわりには ろくな写真が無くて・・・すみません。
続きます。。。。
(次は 着陸機をご紹介します)
最近のコメント