
13日は HCCキャンパス内の図書館前で キャンパス・ツアーのため
IEPスタッフのMiyukiさんと待ち合わせ。
途中、キャンパス内の校庭に 綺麗な花の絨毯を発見。
すがすがしい気持ちになり

パチリ
HCCの学生と同様に、図書館も利用出来るとの説明を受け その為の手続きをします。キャンパス内の

も ID入力で時間内は利用可能です。学生証の為の写真撮影後、数分でIDが出来上がり その場で受け取る事が出来ました。
驚いたのは キャンパスの至る所に 休憩所が有って フリー(無料)の飲み物やスナックを 準備して有る事。勿論、IEPの 教室にも・・・。学生証を作った部屋には ビリヤードや卓球台も有りました。
昨日受けたレベルチェック(ミシガン・テスト)結果の 該当テキストを購入する為 校内の売店へ。ですが・・アリ音のレベルのテキストは在庫が無く 来週また、出直しです。
レベル4=4人。レベル3=4人。レベル2=5人。レベル数が多い方が 上級者。
アリ音は まぎれも無く レベル2 です。
前日の このミシガンテスト終了後、あまりにも問題が判らなかったアリ音は
「Time up!] と聞いた瞬間、目眩がしました。

地道に頑張らねば・・・

今日は HCCチャンパス内の 食堂でランチ。
地元の おばあちゃん達も 食事してる姿を見かけました。

午後は ショッピング・トリップ。後方の 白いバンで ウオール・マートと KTAに行きました。
アリ音の到着日にも お迎えやショッピング、アパートの契約等に 一日中フォローしてくれた (サーファー&フラの上手な)ユカさんと (レゲー・ミュージックの大好きな)ジークが同行してくれました。
このショッピング・トリップで 現地口座の開設、携帯、etc買い足りなかった物を購入。
すでに 口座を開設し、携帯を持ってる生徒もいたので 参加は5人でした。
新入生が 長〜い買い物をしてる間、ジークとユカさんは ひたすら忍耐強く待ち続けてくれました。
本当に、お世話になりました。Thank You
最近のコメント