
3月初め、床球夫が会社の有志と北海道へ2泊の旅行に行きました。
その時のお土産、チーズです。
他に菓子も買って来たのですが、行く前から私のリクエストは
美味しいチーズ 買って来て!
最終日に千歳空港のお土産店から 電話で
何かって良いか、さっぱり判らん
と、

言って来たので
周りにある種類、読み上げて、選ぶから。
で、選んだのが この5品。
左上下2個=カチョカヴァロ×2(各メーカーが違います)
下中央=ラクレット
右上下2個=モッツアレラ×2(各メーカーが違います)
モッツアレラは トマトと交互に挟んでサラダやピザに乗っけたり、ラクレットは そのままカットして と、色んな料理に使い、殆どは私一人で食べ、現在 カチョカヴァロ1個を残すのみとなりました。
買って来た夫は モッツアレラとトマトのサラダ、ピザの一部を食した位。
Cacyocavallo=カチョカヴァロ
セミハードタイプチーズ
ひょうたん型の くびれ部分に紐を掛け、2つ一組で吊り下げ熟成させる。その様子が馬の鞍に跨る様に見える事から→馬に乗ったチーズ→カチョカヴァロと 名付けられたそうです。
モッツアレラも好きですが、カチョカヴァロはまた別の魅力が有ります。

旨いです。
固くなったら削って・・・って説明に書いてあったけど、
固くなる迄 待たずに無くなると思います。
どなたかの記事で 牛・乳製品は癌の要因と書かれてましたが、
毎日ヨーグルトを食べ、チーズやケーキ等の
乳製品大好きな私にとっては 今更・・・・

手遅れ・・・・って、感じです。
最近のコメント