aloha! あいまいな嫁です。
THE PIG & THE LADYが恵比寿に11月30日からオープンするとの事でホームページを見ていたら…
予約受付開始していました!
当分混んでるかもしれないから予約できるとは嬉しい
すでに友達と行こうねー!
と年内3回は行きそうな
忘年会もいいかもね
大人museの付録、最強かわいい。あいまいな嫁です。
昨日はHuluプレミアムナイトに行ってきました。
(動画配信サービスのHuluね)
パーティーなんてワクワクする〜
おほほー!←笑
泡がお出迎え
アガる〜
おともしてくれたのはおなじみACOさん
まずは
スパークリングを楽しみながら歓談。
2人ともfoodが気になって仕方ありません 笑
しばらくすると社長の挨拶があり
カンパーイ
この雰囲気が楽しいっ
Huluは海外ドラマの他にオリジナルドラマやスピンオフ作品もありバラエティに富んでます。
最近やっとファイブオーも見られるようになり、あとは韓国ドラマが増えたらうれしいなと個人的には思ってます…
レンタルやさんに行かなくても海外ドラマが楽しめちゃうのは便利よね。
お食事のラインナップ。
どれも大好きなものばかり!
ちょっとブレちゃったけど
お料理〜
ドラマのブースもファンにはたまらない内容。
大人気ゲームオブスローンズのコーナー。
泣きそうw
国ごとのマカロン。
めちゃ美味しかった
ゴラッソ!メッシも夢中で見ている
ロックアップ
マカレナがどんどん強くなっていくのを応援したくなっちゃいます
こちらも刑務所もの
ビーがいなくなった時どうしようと思いましたが…
やっぱり面白い!
係の人に勧められ
弱そうな女囚…笑
抽選会では
海外ドラマグッズが当たる。
タダでは帰らない…笑笑
そして最高の?プレゼント
世界を旅する新しいドラマの告知。
主演はこの方…
水原希子ちゃん
撮影タイムあり、SNS等UPしてOKとのこと。
太っ腹すぎー
プリズンブレイクの鍵形のUSBやゲームオブスローンズのワイン。
お土産までついてうれし
Huluさん、貴重な体験をありがとうございました
※おまけ
大人museの今月の付録
付録とは思えなーい
早速使ってます!
セブンイレブン限定の黒もかわいい!
付録おそるべし
爪が折れやすいシーズン到来。あいまいな嫁です。
秋は旅行シーズン。
連休もあったりするのでちょちょいと近場に行けないかなーって思いますよね。
香港…まだまだ情勢が落ちつかないかな…
台湾…八角が超苦手だからイマイチ腰が上がらない(台南、台中は行きたい)
韓国…寒くなってきたから辛いもの食べに行きたいな…
てなことで?
昨日は韓国好きー!
お酒も好きー!な仲間達と新大久保へ。
チーズサムギョプサルのあるお店。
ヤンニョムチキンもキンパも大好き!
4人いると色々食べられていいね。
美味しかったなぁ。
BIG BANGのイラストも。
つい最近G-DRAGON除隊したね!
全員揃ったステージ観たかったな…
2軒目は飲み放題のお店へ。
黒豆マッコリ…
美味しかったけどお腹の中で発酵???
みんなお腹パンパンになりあと1軒…とはならず
すごい苦しかったw
こうなったら韓国行っちゃう?!
なんて話も出たりして盛り上がりました
(いちおうみんなハワイ好き)
そんな話をしながら飲むお酒は楽しいね。
で、ついでに6月行った韓国のハナシ。
ハワイで夜のおともの定番と言えば、マウイチップスとバドライムですよね?
韓国でもそんな感じで寝る前に部屋飲み。
ある日は
ピーチツリーフィズみたいなの(懐かしい 笑)
ある日は
これ
酔わないなぁと思ったら…
アルコール入ってなかった 爆
このパッケージでノンアルはないでしょー
ホテルのすぐ横が
通称ノガリ横丁。
2015年に「ソウル未来遺産」に選定され、2017年5月に地域活性化事業区域に指定されて以降、正式に屋外営業が認めらるようになったそうです。
飲み屋屋台が未来遺産ってすごいですよね。
横浜で言うと野毛が未来遺産に指定されるみたいな感じ?
ここで飲んだらかなりディープですよね!
辛いものもお酒も大好き。おまけに寒いの大好き。
やっぱり韓国に行きたーい
ファーの小物好きなんだけど…
吸い込みむせる 爆
でも今日はファーバッグです。あいまいな嫁です。
旅の直前になりやっぱり買っとこうかなぁ…
キャミあるある…
って事で今さらですがTevaをゲット
私も買おうかな〜
と思いましたが似合わなさそうなのでやめときました
持ってたら便利だし丸洗いできるし…
次回行くまでに悩もう、スポサン。
びっくりするほどいつも荷物が少ないのですが
今回はまぁまあ多かった
移動日に海行く予定だからうっかり買ったラウンドタオル←かなりかさばる…
も持って行ったからかな(右側にちょいと映ってる)
さて今回の旅行。
キャミは6年ぶりだからESTAの申請をしなきゃいけません。
登録しようとページを開くと…
この画面が
なになに〜???
アップロードってことは…
パスポートをパシャっと撮影すると読み込むのー!
結構衝撃的でした
ESTAってすごい時間かかりますよね…
質問が???なものも多くないですか?
両親の名前…
亡くなってる場合でも入力しなきゃ進めなかったり
そしてすぐには承認されないっていうね
早めに申請、ほんと大事←とのんびりやの自分に言い聞かせる…
そろそろマスクの季節だね。あいまいな嫁です。
カウアイ島についてまずはご飯!
という事で向かったのは
TIP TOP
オックステールスープが有名なところ。
前回こちらを諦め2回ハムラサイミンに行ってしまいました。美味しかったし雰囲気が大好きだったから
今回は行ってみよう、せっかくだから
案内の看板も味があっていいね。
ちなみに今回の車
こちらでした!
5日間お世話になります
TIP TOPがあるのは
こんな建物
モーテルになってるので宿泊もできます。
そして
夜はSUSHI KATSUと言うお店に。
二毛作なんですね!
カウアイ月曜休みのところ意外と多かった気がする…
気をつけよう
張りきって入ったら
がーん…
間に合わず…
最終日行こうかな←行けるかな
ガッカリしたところでつづく…
と行きたいところですが!
2019.3 ファミ旅ハワイにちょいと戻ります!
出先で偶然知り合いに会う事が多い。
しかも、え!ここで!みたいな。あいまいな嫁です。
welcome to Kauai
はい、これ涙が出てきちゃうヤツね
カウアイへの思いがダダ漏れで危ない人みたいです
さ、レンタカーオフィスに向かいます!
ワクワクでいい笑顔。
仕事辞めての解放感も間違いなくあるね
毎日レンタカー利用なのでちょっとでも安いところ…
見積って比べたらAVISが1番安かった。
使った事ないけどま、いっか。
安いからなのか送迎バスが常に満杯
AVISはバジェットと同じパスなので激混み
3台ぐらい見送りました…
初日からあれこれ寄るので焦る
何とか乗り込みましたが、これってカウンターもめちゃ混みでねーの???
とイヤな予感が
カウンターって多くても3つぐらいしかないよね?
と心配とはウラハラに、みなさんバジェットで降りて行きましたw
メインランドの人にはバジェット人気なのか???
AVISは混んでなく、手続きもスムーズに終了。
私たちの後にお客さんがいなかったので、カウンターのお姉さんと話し込んでしまいました。
彼女の親戚も日系の方で、他にこんな苗字の人がいるのよ〜
タロイモ畑で働いていたり…ハードワークでね…
で、そんなこんなでつい保険をフルカバーにしたら…
結果思いのほか高額に
安心料…だから仕方ない!
という事で自分を無理矢理納得させるのでありました
つづく
来週もお楽しみいっぱい。あいまいな嫁です。
カウアイまでは私はハワイアンマイル。
キャミはハワイアン航空直予約でした(1万円ぐらい)
ちょうどいい時間の便は割高なのね…
甘いけどこれ飲むとハワイ感が増し増し〜
40分ぐらいで着きますが、乗ってるのは実質30分ないぐらい。
家から都内行くより近いわ 爆
ほーい着いたっと
いいお天気でるんるん。
やはり晴れているとテンション上がります。
植物についていろいろ←雑w
やはりメインランドの方多めでした。
きっと私たちみたいにバタバタじゃなく…
リゾートをのんびり楽しむ事は間違いない
幸いロストバゲージもなくすんなり。
ここまでスムーズだと逆に怖いんですけど 笑
天国へのゲート。
わくわく
この看板がまたね、たまらないのです。
モキハナだー!
って気がつく人何人いるかな 笑
さ、レンタカーオフィスへGO
つづく
半日洗濯。あいまいな嫁です。
カラっと貴重な晴れ間でした
離島に行く場合…
ワイキキみたいにそこらへんにフリーペーパーがあるわけではないので空港でチェックチェック。
マメ男キャミ。
カウアイ全種類ピックアップしている…
空港散策してる時からちょいちょいもらっていたから…
荷物重いね?笑
乗り遅れないように早めにゲート待機。
まじでベトナムで乗り遅れたのが相当トラウマに
ゲートも何度もチェック
おかげで無事に乗る事ができましたとさ…
去年は日本人いなかった気がするけど、今回は3組ぐらい見かけました
みんなどの辺りに泊まるのかなー。
ハワイアン航空に乗るときのお楽しみ。
機体の名前をチェックすること。
今回の機体は何の鳥の名前かな?
外からも写真撮ったけど乗るときに
ここから見えたという 笑
オーマオ=ハワイツグミ
乗るときにCAさんが
ここにプレートがあるんですよー
って教えてくれた。
乗り込んですぐの右側の壁!
ほんとだ!
気がつかなかったー!
めちゃ可愛いCAさんmahalo
フレンドリーでやっぱり好きだわ、ハワイアン航空
つづく
即位礼正殿の儀、感動しました。
日本に生まれて良かった!あいまいな嫁です。
さてハワイアン航空がJALと提携してしばらく経ったわけですが、実際のところどうなんだろ?
とみんな薄っすら思っていると思うので
ちょっと書いとこうかなーと思いますっ。
今回利用したハワイアン航空はJALとのコードシェア便でした。
(サプライスで予約)
良い点
ハワイアン航空のマイルが貯まる
値段が安い
スタッフがフレンドリー
ハワイアンビアが飲める←うれしいだけ 笑
悪い点
エコノミーの座席指定がほぼ不可
アライアンス加盟がない
ラウンジの利用に制限あり←厳密には人によって対応が違うとの口コミアリ
行きにパウハナミックス(おつまみ)が出なかったのもコードシェア便だとそこらへんのサービスにバラつきがあるからとか…
どの便がどうで…
とかはめんどくさいので調べませんが←正直モノw
私は今後カウアイも行くし(断言 笑)
ハワイアンマイルも貯まるのでハワイアンで行くの全然アリです!
スタッフもゆるイイ感じでフレンドリーだし?
機内食も別に期待はしていないので(エコノミーだしね)
安い値段でハワイに行けるならありがたーい
と思ってしまいます。
よってコードシェア便の場合、JALから予約するメリットがあまりないような?
会員ステータスは適用ナシだし←クラスが上の方でも荷物とか優先搭乗とか…
JAL会員のメリットを活用したい時はHAとのコードシェア便は選択しない方がいいですよね。
値段重視の方はハワイアン航空だとサプライスとかほんと安い時があるので、毎日株価の様にチェックするのがオススメです。
多少予定に融通のきく方なら様子を見て、2ヶ月前あたりが底値になる気がします。
(私は閑散期が多いからってのもありますが、サプライスで高くても7万円台の込々あたりで探します@成田発)
ラウンジについての記載は
こーんな感じ!
コードシェア便の場合JALからの申し込みだろうが上級会員だろうがサクララウンジは使えないのね…
今後良い方に変わるといいですね!
てな事で個人的感想おわり
カウアイ島に移動します〜
つづく
最近のコメント