今年初のそうめんでした。あいまいな嫁です。
ということでKaya’s store へとやってまいりました。
ここもまたステキな建物ですよね
HYGIENIC STOREと似た感じの建物です。
(過去記事はコチラ → )
ベンチがあるってことは、とりあえず座ってみるってことなのです(座りたがりやさん←?)
こちらは・・・
トップ写真の不採用バージョン。
なぜかというと・・・
めっちゃスマホ。
こりゃダメだろ 爆
ってのはどうでもいいですが(おい)
いざバターもち探しの旅へ←大げさ
1946年からって結構古くからあるお店なんですね
今まで全然気が付きませんでした。
お店の名前はKaya’s storeなのですが中にあるプレートランチやさんがKaya’s kitchenと言うのですね。
わくわくしながらメニューを見てみると・・・
あれ?
あれれー???
まさかのメニューにないって???
あまりのショックで店内をウロウロし始めます。
わたしたち、どっから見てもあやしい日本人観光客です・・・
すると
あったーあったよー
と必至だったのでブレブレ 爆
レジの前にちょこんと置かれておりました。
絶品(と言うウワサ)なのにこの控えめな感じったら・・・
んもうっ!
なんてニクいのかしら
ラップを引っ剥がして今すぐにでもガブっとしたいぐらい
・・・ってぐらい興奮してますがとりあえず店の外へとバターもち様を連れ出します。
様ついちゃってるよ 笑
あらためての感想。
ラップをはがしたとたん・・・
バターのようなケーキのようなほのかな香り
食感はモチモチっとして不思議な感じです。
フィナンシェとか好きな人はきっと大好きだと思います(根拠ナシ)
この食感が何ともクセになる~
ウキウキ
ひとつじゃケンカになるからね・・・
ちゃんと2つ買いましたとも 笑
キャミのイライラもバターもち様が取り去ってくれます。
最高バターもち。あいらぶバターもち。
食べ終わってじっと見てるのでわたしの残り半分もあげました。
いいの???
と嬉しそうなキャミだんな。
ちょっといい事した気分です。
(ちいさいな、わたし・・・)
ここのバターもち・・・
今までオアフで食べたものの中でベスト3に入るぐらい好き~
(個人的意見です)
結構なカロリーですけどね・・・
そんなのどうでもいいぐらいおいしい
また絶対たべちゃうぞ。
つづく
最近のコメント