今日は冷たい雨が降りまさに三寒四温ですね。
アロハ!キャミだんなです。
TOPの写真は雨上がりのみずみずしいモンステラ。
ハワイイで雨上がりと言ったらまず『レインボー』を期待しちゃいますが
もういっちょ『森林浴』ちゅうのもおすすめです!
雨上がりは草花の良いかほりがより強く感じられます。
キャミだんなのクンクンしたい花 NO1は『プアケニケニ』に決定!
トレイル&植物園行きたいぜぇ〜〜。
ちびまる子ちゃんではありません…あいまいな嫁です。
只今三浦海岸駅前、河津桜が満開です
すいません、地元ラヴなもんで地元ネタばかりですが
とーってもキレイだったんですもん♪
改札を抜けると
さくらもこもこ(笑)
もこもこと言う形容詞がピッタリ!
家に帰ったらなんだか肩が筋肉痛?
心あたりがまったくなかったんですが、あいふぉんで手を上にあげて撮影してたからだ
…そんな事で筋肉痛だなんて
こんなに満開だとまかないも忙しい訳で・・・
テンパりました(笑)←いや笑ってる場合ではない
そんな中今日のまかない♪
ジャンバラヤ風?半熟たまごとろ〜りとトマトソースがニクい?一品です。
今日もおいしいご飯をありがとうございました
一歩づつ春に近づいてますね。
なんだかウキウキします♪
花粉がなければね・・・(爆)
ベイスターズ、今年はイケそうな気がする〜・・・? あいまいな嫁です。
昨日のBS日テレで放映していた Sound of Hawaii〜とってもステキな番組でした♪
カマカの工場を巡り即興で演奏したり・・・
お気に入りのコーヒーショップでウクレレを弾いたり・・・
夕暮れのカカアコウォーターフロントパークでキラキラ星を演奏したり・・・
ジェイクのウクレレを聞きながらハワイの景色なんかも見れちゃって何ともシアワセな気分に
ちょっと曲の説明を・・・
トップ写真はジェイクの母校、カイムキハイスクールで143と言う曲を演奏してる場面です。
143ってのは携帯メールなどでI love you って意味なんですね
ちなみにサブタイトルが Kelly's song ってなってますが奥様の名前(この当時は婚約者)なのです。ヒューヒュー
何気に聞いてましたがラブソングと知ってからは感情移入して聞いちゃってます(笑)
こちらの番組、3月19日(月)も11時半から放映されるそうです。
(来週はビッグアイランドです♪)
そんなジェイクとお話する機会があったのです。
去年の3月、女子旅ハワイで急きょチャリティコンサートが行われたのです。
日本にいるキャミだんから情報を得て出かけました。
念願の2ショット写真
しかしカメラの電池切れ・・・
しっかり者のsanapandaさんがカメラで撮ってくれました・・・
ジェイクは人気モノなので結構な行列だったのですがひとりひとりとゆっくり話をしてくれて・・・
日本の事もとっても心配していて・・・
家族は大丈夫?気をつけて日本に帰ってね・・・と。
(ちょっと夢見ごこちでウロ覚えですが)
ほんっとにナイスガイなのですっ
彼のウクレレがステキなのはきっとそういうことなんでしょうね
また会いたいな、ジェイク
※おまけ
久々の休日、キャミのメガネを作りがてら横浜ベイサイドマリーナへ。
ちょうど昼時だったもんで
ビッグアメリカシリーズ
ビバリーヒルズバーガーなんて名前を聞いたらあのドラマを思い出しちゃいます(笑)
気になる中身は・・・
ドヤ顔・・・してますハンバーガー・・・
さすがビッグなアメリカシリーズ
朝ヨーグルトだけにしといて良かったばい・・・
そしてついでにコストコに寄りました。
最近いっつも買うもの同じ・・・
ベビーリーフ、水、カークランドオリジナルの豆乳、ヨシダのBBQソース等々。
ここに寄る前にパタゴニアで思わぬ買い物をしてしまったのでコストコは控えめにしました・・・
そして今回初めて買ってみたのは
ピザのホール買い
甥っ子姪っ子たちと食べようっと思ったら・・・みんな居ませんでした(涙)
明日のおやつに食べておくれ・・・
実はコストコで嬉しい出来事が♪
肉を試食しまくってると?ひとりの女性に声をかけられました。
なんといつもブログを見てくれているとのこと
最近ハワイネタから遠ざかってたりなんかしちゃったりしてるのに申し訳ない気持ち・・・
今日はお声をかけていただきありがとうございました♪
お会いできてとーってもうれしかったデス
キャミだんの植物を育てる記事を読んでいてくれて・・・
いちばん喜んでたのはキャミだったりして
本人今年も植物シリーズ力入れるみたいです(笑)
我が家にある植物・・・
ハイビ、ブーゲンビリア、アンスリウム、ティーリーフ、ジャンボモンステラ、ピカケ、パパイヤ・・・
ジャングルみたいになってます
そのうち写真UPします・・・
なでしこジャパン、頑張りましたね。あいまいな嫁です。
河津桜、だいぶ咲いてきました 五分咲きぐらいかな?
樹の下で写真を撮っていると桜のあまーいいい香りが
道行く人々も桜を見るとなんだか嬉しそうです
日本人にとって桜ってやはり特別な思い入れがあるのでしょうね。
まかない先にも桜祭りを目的にやって来たお客様がチラホラ・・・
そんな昨日のまかない・・・プッタネスカ。
正式名称 spaghetti alla puttanesca
直訳すると娼婦のパスタ。どきっ。
名前の由来は諸説あるみたいですが刺激的?なパスタです。
黒オリーブがいいアクセントになってます♪
忙しい後の食事、最高です。しかもおいしいし(笑)
疲れてもまったく食欲がなくならないので元気元気。
40歳になってムダに元気な気がします・・・
まかないが終わって久々義父ちゃんのお見舞いへ行きました。
その帰りキャミと久々食事をして帰ることに
喉が乾いたもんで・・・
みんな大好きハッピーアワー
PRONTでやってるハッピーアワー。ありがたーい
さくさく飲みながら満喫しちゃいました♪
1件だけでは飽き足らず・・・
2次会・・・
久々ゆっくり語りあう事ができて楽しかったです・・・(書いててぞわっとしちゃった )
そして〆は・・・
スタバ(笑)
〆はラーメン・・・と行きたいとこですが翌日の事を考えて・・・
エスプレッソをくぃっと飲んで帰りました。
このカード、こっちでは売り切れちゃってたんです
先日いただいたのですが大切に使わせていただきました。マハロ〜
ミランダ・カーが日本のCMに出てて超ビックリしました あいまいな嫁です。
トップ写真は昨年3月、ハワイへ向かう飛行機の中で撮った写真です。
(カメラのレンズ思いっきり映ってますけど)
この時間大好きです。
早く着かないかな〜
だけど
もうちょっと飛行機に乗ってたいな〜(飛行機大好き 笑)
なんて思いながらマスクの下の顔はニマニマしてたりして。
そしてハワイに着陸する直前。
どちらもワクワクしますよね
人生でワクワク、ドキドキする瞬間って何回ぐらいあるんだろう。
人によって感じ方はそれぞれでしょうが自分的に結構ドキドキな人生だと思います(根拠なし 笑)
今月短大時代の友人が20年勤務していた会社を退社します。
シンガポールへ移住する決意をしたとのことです。
聞いた時かなりビックリしました
彼女の性格上、新しい土地で生活するというのは並々ならぬ決意だったに違いありません。
今月お別れ会を開催するので最後にどんなサプライズにしようかな・・・
忙しい毎日の中、そんな事を考えるとワクワク楽しくなってきます
他にも新たな道へ進み始めた友人・・・
結果違う道へ向かう事になったけれど前向きな後輩・・・
新たな世界へと飛び込もうとしてる友人のお子さんたち・・・
初めてハワイ以外の国へ行く友達・・・←ちょっと違うか?
色々な旅立ちがあるんだなー
としみじみ・・
みんなガンバレ
シンガポール・・・会いに行くからね
そしていつかみんなでまたハワイに行けたらいいな
<small>※卒業旅行でのハワイ。クアロア牧場にて
わたし、わかりますか?(笑)
最近のコメント